日本語を学習したい方へ For those who want to study Japanese

日本語を学習したい方へ For those who want to study Japanese

kosaten にほんご japanese language study
参加無料
毎週日曜日 14:00-15:30/15:30-17:00

場所: http://kosaten.org/access/
予約 よやく contact@kosaten.org
kosaten で  まいしゅうにちようびに 日本語(にほんご) を みんなで べんきょう します。おもにビギナーのためににちじょうかいわをべんきょうしています* べんきょうしたいこと・ わからないこと が あれば おしえて ください。きほんてきにいったいいち(それかペア)でべんきょうできます。

kosatenで毎週日曜日に日本語をみんなで一緒に勉強する時間を作っています。主に初心者向けの日常会話を勉強していますが、その他のレベルも対応できます。プロの先生はいませんが、みんなのアイディアと経験を活かして、だれでも気軽に参加できるクラスを一緒に作って、楽しく日本語会話を学びましょう。学びたい単語や内容があればぜひ教えてください。基本的に一対一(それかペア)で勉強できます。

kosaten japanese language study
free to participate / newcomers welcome!
every sunday 14:00-15:30/15:30-17:00

access: http://kosaten.org/access/
reservation contact@kosaten.org
We hold a regular japanese language class at kosaten every Sunday afternoon.  Mostly beginners are joining the class, but please let us know if you have a wish for more advanced levels. Although we do not have “professional” teachers here, let’s see what we can do with our own skills and ideas so we can enjoy learning to converse in Japanese. We would be happy to know if you have any specific terms, words and phrases in japanese that you would like to study with us! Mostly there will be the opportunity to study one to one, or as a pair.

kosatenでは下記のことを大切にしたいです。お越しになる前にご覧になってください。同意できる人はぜひkosatenにいらっしゃってください。kosaten has the following principles – please read them in advance – if you can agree with them then please come to kosaten.

http://kosaten.org/no-labels/

日本語学習で意識したいこと  Things to keep in mind in Japanese study

●日本語(にほんご)の学習(がくしゅう)は人(ひと)と人(ひと)の間(あいだ)のコミュニケーション

The Japanese study at kosaten is about communication between people

●先生(せんせい)でもない、生徒(せいと)でもない

Kosatenでは対等(たいとう)な立場(たちば)で何かを共有(きょうゆう)することを大事(だいじ)にしてる。「先生」(せんせい)と「生徒」(せいと)という区別(くべつ)をせず、上下関係(じょうげかんけい)もできるだけ抜けて(ぬけて)、一方的(いっぽうてき)に何かを「教える」(おしえる)のではなく、お互い(おたがい)から学び合う(まなびあう)、お互い(おたがい)に向き合う(むきあう)ことを目指(めざ)している。それぞれのバックグラウンドやアイデンティティを尊重(そんちょう)しながら、自分(じぶん)の固まった(かたまった)世界観(せかいかん)から一歩(いっぽ)踏み出す(ふみだす)機会(きかい)になったらと考えている。

There are no teachers and no students

kosaten tries to nurture a space to share things together on an equal footing. In Japanese language study we try to avoid the distinction between teacher and student, striving to overcome hierarchical relationships and rather than one-directional “teaching” we attempt to learn from each other. We want to respect each other’s different backgrounds and identities and take the opportunity to take a step beyond our world view. 

●言葉(ことば)の問題(もんだい)

言語(げんご)を学ぶ(まなぶ)とはどういう意味(いみ)なのかもよく考えている(かんがえている)。言語(げんご)を通して(とおして)もう一つの視野(しや)が得られる(えられる)と同時(どうじ)にその言語(げんご)に根付いた(ねづいた)偏見(へんけん)(特(とく)にジェンダーや国籍(こくせき)に関して(かんして))なども飲み込んで(のみこんで)しまうこともあるので日本語(にほんご)の教科書(きょうかしょ)では疑問(ぎもん)を持つ(もつ)表現(ひょうげん)なども議論(ぎろん)したり、別(べつ)の事例(じれい)をあげたりすることもある。

Issues of Language

We want to think about what it means to learn a language. Through another language we can gain another perspective, but at the same time we also swallow the prejudices which are ingrained in language (particularly with concern to gender and nationality etc). When certain expressions come up in Japanese text books which we have some concern about we hope we can discuss about it and propose some alternative examples.

●国籍(こくせき)・人種(じんしゅ)

外国出身(がいこくしゅっじん)の方(かた)・外国(がいこく)のルーツを持つ(もつ)方が主(しゅ)に日本語(にほんご)の学習(がくしゅう)のためにいらっしゃっている。自然(しぜん)にその方(かた)の国(くに)の話(はなし)もよく出る(でる)と思う(おもう)。でも学習者(がくしゅうしゃ)は国(くに)の代表(だいひょう)でもないし、ステレオタイプのレベルで特に話したくないかもしれないし、あまり出身国(しゅっしんこく)について触れ(ふれ)たくない場合(ばあい)もある。それぞれの出身地(しゅっしんち)をリスペクトしつつ、単純化(たんじゅんか)しないこと。

日本人(にほんじん)は○○。。。

○○人は○○。。。

のような表現(ひょうげん)も避ける(さける)。

Ethnicity/Nationality

Foreign nationals or those with international roots are those mainly studying Japanese. During conversations naturally talk about their country of origin/connection will come up. But they are not representatives of their countries and probably don’t want to talk about their county on a stereotypical level, in some cases they may not want to talk about their country at all. Let’s give respect to our different origins while trying not to oversimplify and exotify these. Let’s also try to avoid expressions like “Japanese people are like this….”, “People from this country are like this….”.

●ジェンダー

kosatenはクィアなスペースである。ジェンダー規範(きはん)、二元論(にげんろん)を超える(こえる)可能性(かのうせい)を日々(ひび)考え(かんがえ)ている。学習者(がくしゅうしゃ)また勉強(べんきょう)の協力者(きょうりょくしゃ)のそれぞれ異(こと)なるジェンダーアイデンティティもあるし、見た目(みため)でジェンダーも判断(はんだん)できないということも意識(いしき)しながら学習(がくしゅ)を進め(すすめ)ていく。

Gender

kosaten is a queer space. We are thinking about the possibilities beyond gender stereotypes and binaries. Both those studying and those assisting study have different gender identities. We want to keep in mind that gender cannot be judged by appearance and not make assumptions about pronouns etc. 

●宗教(しゅうきょ)

それぞれの異(こと)なる宗教(しゅうきょう)・スピリチュアリティもある。それぞれの世界観(せかいかん)を尊重(そんちょう)して、配慮(はいりょ)しながら、自分(じぶん)の思想(しそう)を押し付(もうしつ)けないようにしたい。

Religion

We all have different beliefs, religions and spiritualities. Whilst respecting each others beliefs we also wish to be careful not to impose our beliefs on others.

●プライバシー

日本語(にほんご)の勉強(べんきょう)のために当然(とうぜん)ですが、いろいろな会話(かいわ)したり、質問(しつもん)したり、答え(こたえ)を引き出す(ひきだす)ことも必要(ひつよう)である。そのやりとりの中でいろいろなプライベートのことを聞いて(きいて)しまうこともある。「答え(こたえ)なくてもいいですよ」「本当(ほんとう)のことではなくてもフィクションでもいいですよ」と前(まえ)もって伝える(つたえる)。

Privacy

In the process of studying Japanese a lot of conversations, questions and answers naturally take place. Through those communications also private information might be shared. We need to respect each other’s privacy by not sharing that information with others and also keep in mind we don’t have to answer a question just because we have been asked. We also have the option to make up a fictional answer too.

●気(き)になることがあればその場(ば)で言える(いえる)、周り(まわり)の誰か(だれか)に伝える(つたえる)ことができるような雰囲気(ふんいき)を作る(つくる)。

We want to create a space where we can talk openly about things which we are concerned about, and we want to work together to make an environment where we can call on someone around us when we feel unsafe or hurt by something