Category Archives: yf

[:ja]「人間の最大の病いは孤独です」 8年間務めた会社を辞めて 生活保護で暮らしている。 しかし、この一年間でニートから 随分アクティブさを取り戻した。 病院でのボランティア (今は例のアレで休止)や 公差転での例のアレによるオンライン配信、 趣味でオカリナ始めて人に恵まれ 一か月半でライブハウスの ステージデビュー(今は例のアレで休止) などなど、サラリーマン時代より イキイキ出来て、やりがいのある環境に 身を置けた(リア充です、はい)。 ベーシックインカム (政府が全ての国民に対して最低限の 生活を送るのに必要とされている額の 現金を定期的に支給するという政策) は、もっとお金が欲しい人は働いて 働きたくない人は働かないで趣味や ボランティアなど自由に生活するのだが 生活保護を受けている僕は少し ベーシックインカムの状態に似ていると 思っていて、今後の人生、やりがいのある ことをして生きたいと思っていた。 この2.3日で5人に同じことを言われた。 「やりがいがある仕事したら?」 さすがにここまで言われると僕も考えた。 そして決めた。 生活保護を受けながらリハビリを兼ねて 僕がやりがいのあると思う所で 無理のない範囲で働きはじめる。 もちろん例のアレ(しつこい)で 仕事見つけるのは大変だと思う。 でも目標が決まったので、後は焦らず ゆっくりといい所を探そうと思う。 アドラー心理学に共同体感覚という物が あるが、今の時代に必要だと凄く感じる ・人と繋がること ・居場所があること ・自分を許すこと (自己受容)→(自己肯定感) ・できた!を増やすこと ・貢献すること、役に立つこと ・感謝すること、されること これを実践して生きたいし 自分の周りの人もそうであって欲しいし みんながそうであって欲しい[:]

[:ja]頭は低く、目は高く ●愛がその人にあるかどうか 僕は人を見る時 愛がその人にあるかどうかで判断している もちろん人によって愛の形は様々だが 少なくとも僕が仲良くなりたいと思う人は 僕が好きな形の愛を持っている人だ その他の愛の形を持っている人は 否定しないが、どうしても興味が湧かない みんなそれでいいと思うし みんな(無意識にでも)そうしてると思う しかしたまに どうしてここまで僕に対して冷酷になれるの? って人もいる 例えば僕が最近あるセンターに電話した時 多分似たような電話がかかって来すぎて 嫌気がさしてるのかもしれないが 物凄く冷酷な対応をされた もしその人にパートナーがいるとしたら パートナーの前では見せないだろうと 思わせるくらいだった そういう人はONとOFFを割り切りすぎで 使い分けているんだろうなぁと思うと やりきれなくなる その人の本質が垣間見えるような気がする 反面教師として使わせて頂きます ●マザーテレサへの悩み話 僕の敬愛するマザーテレサは 「貧しい人々の中でも最も貧しい人々は、 私たちにとってキリストご自身、人間の 苦しみを負ったキリストに他なりません」 と言っていますが、僕は、現代の僕を含めた 途方もなくひどい精神的な貧困を持った 人々をキリストご自身として奉仕する 必要があるのかわかりません ちなみに僕は無宗教です[:]

[:ja] 最近、つくづく思うこと(オムニバス) 今の人類(少なくとも日本に住んでる人)の 最大の敵は孤独や寂しさだと思います 冒頭から蛇足ですが 最近2.5次元という言葉をよく聞きます 2.5次元のあくまでも僕の解釈は 悪い例えで申し訳ないですが 二次元がアニメやそのキャラクターだとして 三次元が現実や人間で 2.5次元は三次元の人間と 二次元のキャラクターとの 境が無くなってる状態だと勝手に思っています (決して否定はしてないです 気分悪くさせたらごめんなさい) 僕が言いたいのは孤独をかなり減らせるのは お互いがお互いの一番の理解者の存在 だと思います そういう人がいれば周りが全部敵でも 砂漠に咲く一輪の花のように きみは間違っていない、応援している と言ってくれたり アドバイスしてくれたりするからです もちろん自分もその人に同じことをして お互いいい関係になれたら 自分は一人じゃないと思えて 孤独や寂しさがグッと減ると思います 僕は自分に自信がありません でも「人間が大好き」です 人に傷つけられることもあるけど やはり人に「期待」をします また「自信というものはそもそも根拠がない」 ので勝手に自信を持つように心がけています 僕もいい歳ですので いい加減「自分の人生に慣れたい」です 僕は 「人間は他人に迷惑をかける為に生きている」 と思っています 例えば、赤ちゃんは世話をされながら 相手に愛を与えています そういう風に「迷惑をお互いかけながら お互いを認め合っている状態」 が、理想の関係だと思います そこには信頼関係があるからです また「信頼関係とは言葉じゃなくて 行動で築くもの」だと思います 人間は誰でも「闇」を抱えています マザーテレサの死後マザーテレサの「闇」を マザーテレサがインドの大司教などに 送ってた手紙が一般公開されました そこにはマザーテレサの とてつもない「闇」が書いてありました 僕は「「光」と「闇」が一緒に存在しているのが 人間として当たり前で、重要なのは その格差(振り幅)が振り子のように 幅があればある程、その人の人間性や人生に 「深み」や「味」が出る、また 「人生の醍醐味」を沢山味わえると思います 「人生の醍醐味」を沢山味わうと 自分が死ぬ時に「私は精一杯生きたぞ!」と 自分に胸を張って死ねると思います それでこそ「生まれてきた甲斐があった」 って物だと思います 僕はそういう人が大好きです 最近、凄くハードな日々を過ごして やっとお休みの夜、夢を見ました 夢の中で、僕が陸上部の部長をやってて 他の部員が言うこと聞かなくて 何回も部長やったの後悔して ある大きなことを達成する為に 半ば強制的に部員を集めて、何回も失敗して 僕も何回も失敗して、最後にその大きなことを 達成する最低限必要な人数が集まって ついに成功した瞬間僕は大泣きして 目が覚めたら現実でも泣いていました とても象徴的な夢でした 僕は「言葉に責任を持つべき」 だと思っています。よく、僕は相手に対して 僕は言葉に重点を置いていますと 自分から伝えたり、相手もたまに Y.Fさんは言葉を重要視しているんですね と、言われたりしますが そもそも論で言葉に重点を置くのが 常識だと僕は思います。でも 言葉をなあなあにして、後は察してねという 考えが多く、言葉を重要視するのが マイノリティのような気がします 言葉に責任を持つというのは 例えば僕が以前、ある所で他の人ともめた時 その人の話だけ聞いたスタッフから 「あなた王様ですか?」と言われました 僕は物凄い怒りと深い心の傷を負いました あのセリフは一生忘れられません しかし、その後同じ所で、僕がまた 違う人ともめた時、そのスタッフに伝えたら 自分は両方の言いぶんを聞くようにしている と、言われました もめた人は覚えてないの一点張りでした まあ、社交辞令嫌いのたわ言だと 思ってください 僕は今、あることを練習していますが 一緒にやる先輩から 少し難しい課題をもらいました 僕は笑いながら 「先輩、これは難しいですね〜」と言ったら 先輩が 「大丈夫、出来ない人には言わないから」 と、言ってくれた瞬間、僕は一瞬固まりました そりゃ頑張らなければならなくなったし モチベーションが物凄く上がりました笑 未熟な僕としてはこういう風に 言葉を使えるようになりたいものです [:]

[:ja]Y.F ある一個人の超主観的な気づき 最後に辞めた会社は8年間勤務した 8年間勤めて結局最後まで 分からなかったことがある それは 「なぜ一部の人間性が冷たかったり酷い人が どんどん昇格していくのか」だった この今思えば厨二病みたいな疑問は 退社してから一年後くらいに謎が解けた 当たり前すぎることなのだが 「会社は営利目的なので会社にお金を落とす人を 昇格させるので人間性は関係ない」だった 自分の実務経験の少なさを情けなく思ったものだ 最近はプライベートが充実して サラリーマン時代よりもイキイキしてる今 ある瞬間、急に気づいたことがある 僕は敬愛するマザーテレサの 「人間の価値は何をしたかではなく どれだけ愛を持って行動できたかである」 という言葉が大好きだが 会社という組織は あくまでも僕個人の経験論だが 仕事に情を持ち込むと 失敗して怒られることがよくあり 逆に仕事に情を持ち込まない人が 評価されていくシステムだと思う 気づきというのは 僕にはそのシステムは合わないというものだった 上述した疑問に僕が8年以上も 答えが出せなかったことや マザーテレサの言葉に 強く反応したことからもわかる 勿論、他のサラリーマンを否定する気はない 僕には合わないだけだ 僕が重要視することは 「今、何をしているか?」だ 30年間、漫画家をしている人と 今日、漫画家を目指して始めた人とは 何も違いはない 夢を語って、今、具体的にアクションを 起こしてないなら 「いつか」なんて単語は無意味だ 「今を生きる」と言うと 今が楽しけりゃいいというイメージが 僕にはあるので 「今がすべて」だと思う 今の一瞬一瞬アクションを 起こし続けてさえいればそれだけでいいと思う 疲れたら「休息」と言うアクションも必要 そして、マザーテレサが言うように 今、しているアクションに どれだけ愛を持って出来るかが 勝負だと僕は思う[:]

[:ja]むすめへのえのないえほん 「なんでもあり」 うさぎさんのおにんぎょうが… ドカーン!! ありんこが… ケーキになりました!! みかづきおつきさまが… あんころもちになりました!! ケロケロかえるさんは… メロンソーダになりました!! なんでもありってたのしいね なんでもありってステキだね きみのじんせいも なんでもありでいいんだよ パパとママはおうえんしているよ 「すきにいきていいんだよ」 きみはね じぶんのすきなふうにいきていいんだよ ほんとうになにをしたってかまうもんか!! え、なぜかって? それはね きみのこころのなかには キラキラしているなにかがあるからだよ だからママとパパは しんらいしてあんしんできるんだよ こころのおもうがままにいきよ なんじのこころに ぼさつあり 「ほんとうのともだち」 きみのまわりのみんなが きみとちがういけんでも きみがほんとうにだいすきだったり そんけいしているひとが きみとおなじかんがえなら きみはただしい きみのいばしょはそこだよ それがほんとうのともだちさ そんなともだちをたいせつにしてね!! 「いきるかち」 えっ!? じぶんにはいきるかちがないだって!? ふざけるな!! もしきみのたいせつなひとが しんでしまったら きみはかなしいだろ!! なくかもしれないだろ!! それだけで きみにはいきるかちがあるんだよ!! わすれないで!! 「かみさまっているの?」 あるとき、きみはおもいました かみさまってほんとうにいるの? そこできみはかみさまを さがすたびにでました そしてせかいじゅうを かみさまをさがしてたびしました しかし、かみさまは みつかりませんでした かみさまはいないのかなーと おもいながらきみはいえにかえりました いえにかえるとママとパパがまっていました きみはママとパパにきいてみました かみさまってほんとうにいるの? パパはいいました かみさまがいるかどうかは じぶんでかってにきめればいい ただ… ひとはかんしゃをしながら いきればそれでいいんだよ きみはニッコリわらいました 「にじ」 もし、かみさまがいるとしたら なぜ、どうぶつやにんげんに にじをみせるのだろう しかもあめがふりやんだあとに きみはそのこたえを いっしょうかかってかんがえてください ママもパパもいまだにわかりません 「さとり」 さとりってなんだろう? さとりってほんとうにあるのかな? もしあるとしたら それはいったいどんなものだろう? 1 あるけどまだわからない 2 じつはもうすでにさとりをひらいてる 3 ない もしかしたらべつのこたえがあるかも… さとりとはなにか? じぶんのじんせいをどういきるか? ママもパパもじぶんのいきるいみは じぶんできめられる おとなになってほしいんだよ 「じぶんにはなにもない」 きみはときどき じぶんはなにももっていないと おもうかもしれない じゃあ、たとえばここに いちまいのかみがあるとするよ これによのなかのすべてをかいてみよう すると…さいごには…こうなるね→ あれっ!?よのなかのものをぜんぶかいたのに まっくろでなにもなくなっちゃったね そしたら、みかたをかえてみよう ←なんにもないということは じつはよのなかのすべてがあるんだ じぶんにはなにもないと きづいたらそれがスタート!! そこからすべてがはじまるよ よのなかぜんぶをてにいれるチャンスだ!! さあ、あるきだそう!! 「ほんらいのじぶん」 きみは、きみのともだちに このひとはここがすきだけど ここがきらいとおもって どっちなんだろーとおもって ほんらいのじぶんがわからなくなるかもしれない でもあんしんしていいよ にんげんはね、むじゅんしたいきものなんだ だからそのかんがえが、しぜんなんだよ こたえはすべてきみのなかにあるよ まよったらじぶんのこころにきいてみて それがせいかいです 「じぶんらしくということばはパパはきらい じぶんらしいまえにじぶんであれ」 「ぜんたいのこうふくがなければ こじんのこうふくはありえない みやざわけんじのことば」 「すきなものはすきといえるきもち なくさないでね パパ」 「すがたやさしくいろうつくしく」 「さいのうって?」 きみは、さいのうってどういうものかわかる? じつはみんなさいのうの いみをまちがえてとらえているんだ さいのうとは、うまれたときから もってるのはすごくすくなくて ほんとうのさいのうってやつは そのことをやりつづけられる ちからのことなんだ だれにいわれなくても 20さいになったらねんれいは かんけいないってことばがあります ってことは、ほんとうにさいのうのあるひとは 20さいよりずっとずっとまえからもう はじめているんだ たとえば2さいでも れいがいはあるよ…

Read more

[:ja]               僕は3ヶ月前までは数年間ほぼニートでした。 自分の家で今後の人生の方向性を考えてて、 でも見つからなくて苦しんでました。 ある時、知人に 「Y.Fさん、違うんだよ、自分の家で 頭かきむしって考えてたってダメだよ、 動いてるうちに人生の方向性が 見えて来るんだよ」 と、言われハッとしてその人に会いに行ったら その人が一冊の本を貸してくれました。 その本の著者は産まれてすぐ難聴になり 言語障害になって40歳で難聴も言語障害も 良くなりましたが、それまで思ってたこととは 違って、みんなせっかく会話出来るのに ぎまんしか言ってないことに気づいて、 舞台を立ち上げて舞台の脚本を書き 音楽療法士の育成をした人でした。 本を貸してくれた人は 「Y.Fさんは言語障害だからそれを生かしなさい」 と言ってくれて、その辺りから音楽療法士が 気になって、音楽療法士の資格を取れる学校を 探して説明会に行って、結局、金銭面や その他の理由で入学は出来ませんでしたが、 並行して受けてた音楽療法がとても良くて 音楽療法士の先生もいい人でした。 僕は、思い切って音楽療法士の先生に お手伝い出来ませんか?と聞いてみました。 先生の職場である病院の入院病棟での 音楽療法を見学させてもらえることになり、 凄く嬉しくなりました。 音楽療法で使えるようにギター教室の 無料体験レッスンに行きました。 蛇足なのですが、 今までなんでミュージシャンは安全な所から 愛の歌を歌って満足してるんだろうって 疑問でしたが、ギターを持つと愛の歌を 歌いたくなる現象が発覚しました(笑)。 前述の本にマザーテレサの逸話が載ってて 興味を持ち読んでみたら 文庫本一冊読み終わるまでに、20回以上 大泣きして、何回も自分で頭を叩きながら 泣きながら読むハメになりました(笑)。 本の最後に、マザーテレサの日本の修道院の 住所と電話番号が書いてあったので 本を読み終わって5分後に修道院に電話かけ、 話を聞きに行きたいとお願いしました。 シスターに色々話を聞き、僕がインドに 旅行した時、マザーハウスに行ったことや、 マザーテレサと僕が同じ誕生日って言ったら 喜んでくれて、マザーテレサのメダルを ネックレスにしたのを頂きました。 その後、ナイチンゲールの伝記を読んだり もう一度修道院へ行き、荒川の土手に住む ホームレス40人への炊き出しボランティアに 参加しました。 一見綺麗な土手にけもの道があって お弁当を持ってシスターの後をついていくと ホームレスの人が作った家があり、それぞれ 色々な家がありました。例えば元一流料理人が ホームレスになって友達と飲んでたり、 伝書鳩の小屋まであったり、 本当にボロボロの家も沢山ありました。 歩きながら修道院長が僕に各ホームレスの 裏話をしてくれました。 修道院に戻ると、コーヒーと甘い蒸しパンが 出され、やけに旨くて、後々僕は正しいことを したと蒸しパンで確信しました(笑)。 あくまで、僕が見たホームレスの一部の 人たちはですが、今のサラリーマンよりよっぽど 心豊かな生活してると思いました。 音楽療法の見学に行きました。 音楽療法士の先生のお手伝いは、 既にベテランのボランティアスタッフがいて 無理でした。先生が病院の他のボランティアは どうかと言ってくれて、言語障害があっても 大丈夫みたいなので、音楽療法に たずさわれないのは残念でしたが 自分がやりたい分野だし、 後は自分次第で変わっていくので、 病院でのボランティアを始めました。 そして前々から気になってた公差転に 足を運んで今に至ります。 この3ヶ月間に得た人との繋がりは 自分の財産になりました。 最後に 僕が違和感を感じている嫌なこと 「平和ボケ」してる世界 僕の中での定義は 生きる、死ぬが曖昧になってる日本 愛と言う言葉が安易に使われている世界 僕の東北に住んでいる親友が前に もう一度東日本大震災起きたら みんなまた気付くのにって 言ってたのが印象的だけど それでもまたみんな 平和ボケするんだと思う マザーテレサの言葉で 「愛の反対は無関心である」 ってあるけど 僕もそうだし、周りもそうだし、日本もそう 日本のマザーテレサの修道院のシスターは 本気でイエスを愛してるし 病院ではもっと生きたいって人が死んでいく マザーテレサの言葉で僕が大好きな言葉の一つに 「人間の価値は何をしたかではなく どれだけ愛を持って物事を成したかである」 ってあるけど僕もそれを価値観にしたい 小さい頃 愛って物凄いものなんだと思っていたが いつの間にか薄い愛ばかりしか見えなくて 感覚がマヒしてたけど マザーテレサの本を読んで あ、これが自分が小さい頃思ってたやつだ と発見して じゃあ、この世界に生きなきゃ嘘だと思った 僕も「平和ボケ」の世界から抜け出して 真剣勝負の絶対感のある世界に身を置きたい [:]

6/6