[:ja]手話ガーデン[:]
[:ja]手話ガーデン 3/21(日)14:00~15:30 *参加費:1500円 *開催前日の20時までに予約をお願いします(定員7名)。 予約はこちら *予約された方に参加費のお支払い方法とZoomのURL詳細をお送りします。 *PC画面/Wi-Fi環境での参加を推奨いたします(スマホだと画面が見づらいため)。 毎月開催している手話ガーデン。杉並聴覚障害者協会のメンバーである佐沢静枝さん、吉田美幸さん、吉岡昌子さんを先生としてお迎えしています。毎回少人数で、先生がスライドで絵や図を示しながら丁寧に教えてくださいます。手話がまったくはじめての方、少し経験がある方も、お互いに協力しながら楽しく学んでいます。手から豊かな表現を育て、様々な方とコミュニケーションをとることで、新しい視点から世界がみえてきます。とてもなごやかな雰囲気で開催していますので、どうぞお気軽にご参加ください。[:]
[:ja]手話ガーデン[:]
[:ja]手話ガーデン 2/14(日)14:00~15:30 *参加費:1500円 *開催前日の20時までに予約をお願いします(定員7名)。 予約はこちら *予約された方に参加費のお支払い方法とZoomのURL詳細をお送りします。 *PC画面/Wi-Fi環境での参加を推奨いたします(スマホだと画面が見づらいため)。 毎月開催している手話ガーデン。杉並聴覚障害者協会のメンバーである佐沢静枝さん、吉田美幸さん、吉岡昌子さんを先生としてお迎えしています。毎回少人数で、先生がスライドで絵や図を示しながら丁寧に教えてくださいます。手話がまったくはじめての方、少し経験がある方も、お互いに協力しながら楽しく学んでいます。手から豊かな表現を育て、様々な方とコミュニケーションをとることで、新しい視点から世界がみえてきます。とてもなごやかな雰囲気で開催していますので、どうぞお気軽にご参加ください。[:]
[:ja]お正月@kosaten[:]
[:ja]お正月@kosaten 1月1日 11:00-19:00 2021年はどのような年になるのでしょう? これからの1年に対して不安や希望を持ちながら、短時間でもkosatenで誰かと一緒に元旦を過ごしませんか? こちらはお餅を用意しますのでよかったらその以外のものを持ち寄ってください。 [:]
[:ja]being between/みんなの食堂 [:]
[:ja]being between/みんなの食堂 毎週水曜日 10:00-1800 対象:子どもから大先輩まで、もちろん障碍のある方、ひきこもりの状況である方、難民である方、ただ時間をつぶしたい方もウェルカムです! 毎週水曜日朝からkosatenを開放します。「みんなの食堂」としてみんなでお昼を作ったり、食べたり、お庭でガーデニングしたり、ものつくりをしたり、近所の畑や公園にお出かけたり、多様な経験やスタンスを持つ人とともに日常生活の一部を過ごし、創造力・想像力、クリエイティビティを自分内外の世界を反映する、もうひとつの可能性を想像する、今まで見えてこなかったことを可視化するエネルギーを引き出してみます。 私たちのそれぞれの居場所、心地よい場所、所属感がある場所、安全で避難できる場所を確保するのがとても大切だと同時に、私たちを固定させ、選別する構造から脱臼させることも重要です。それぞれの人を絡み合うケアと感心事の横断面を作りつつ、私たちのケアが相互接続し、お互いに切り離すことができない状況であること、またお互いの人生をより豊かにするためにどのようにともに「居られる」かということを常に実践してみたいです。横断的なピアサポートによってそれぞれの表現の場、聞き合う場を少しずつ形にします。 *「みんなの食堂」のご利用の希望の方に事前に(前日の夜19時まで)ご予約いただければ幸いです。 contact@kosaten.org [:]
[:ja]being between/みんなの食堂 [:]
[:ja]being between/みんなの食堂 毎週水曜日 10:00-1800 対象:子どもから大先輩まで、もちろん障碍のある方、ひきこもりの状況である方、難民である方、ただ時間をつぶしたい方もウェルカムです! 毎週水曜日朝からkosatenを開放します。「みんなの食堂」としてみんなでお昼を作ったり、食べたり、お庭でガーデニングしたり、ものつくりをしたり、近所の畑や公園にお出かけたり、多様な経験やスタンスを持つ人とともに日常生活の一部を過ごし、創造力・想像力、クリエイティビティを自分内外の世界を反映する、もうひとつの可能性を想像する、今まで見えてこなかったことを可視化するエネルギーを引き出してみます。 私たちのそれぞれの居場所、心地よい場所、所属感がある場所、安全で避難できる場所を確保するのがとても大切だと同時に、私たちを固定させ、選別する構造から脱臼させることも重要です。それぞれの人を絡み合うケアと感心事の横断面を作りつつ、私たちのケアが相互接続し、お互いに切り離すことができない状況であること、またお互いの人生をより豊かにするためにどのようにともに「居られる」かということを常に実践してみたいです。横断的なピアサポートによってそれぞれの表現の場、聞き合う場を少しずつ形にします。 *「みんなの食堂」のご利用の希望の方に事前に(前日の夜19時まで)ご予約いただければ幸いです。 contact@kosaten.org [:]
[:ja]being between/みんなの食堂 [:]
[:ja]being between/みんなの食堂 毎週水曜日 12:00-1800 対象:子どもから大先輩まで、もちろん障碍のある方、ひきこもりの状況である方、難民である方、ただ時間をつぶしたい方もウェルカムです! 毎週水曜日朝からkosatenを開放します。「みんなの食堂」としてみんなでお昼を作ったり、食べたり、お庭でガーデニングしたり、ものつくりをしたり、近所の畑や公園にお出かけたり、多様な経験やスタンスを持つ人とともに日常生活の一部を過ごし、創造力・想像力、クリエイティビティを自分内外の世界を反映する、もうひとつの可能性を想像する、今まで見えてこなかったことを可視化するエネルギーを引き出してみます。 私たちのそれぞれの居場所、心地よい場所、所属感がある場所、安全で避難できる場所を確保するのがとても大切だと同時に、私たちを固定させ、選別する構造から脱臼させることも重要です。それぞれの人を絡み合うケアと感心事の横断面を作りつつ、私たちのケアが相互接続し、お互いに切り離すことができない状況であること、またお互いの人生をより豊かにするためにどのようにともに「居られる」かということを常に実践してみたいです。横断的なピアサポートによってそれぞれの表現の場、聞き合う場を少しずつ形にします。 *「みんなの食堂」のご利用の希望の方に事前に(前日の夜19時まで)ご予約いただければ幸いです。 contact@kosaten.org [:]
[:ja]being between/みんなの食堂 [:]
[:ja]being between/みんなの食堂 毎週水曜日 12:00-1800 対象:子どもから大先輩まで、もちろん障碍のある方、ひきこもりの状況である方、難民である方、ただ時間をつぶしたい方もウェルカムです! 毎週水曜日朝からkosatenを開放します。「みんなの食堂」としてみんなでお昼を作ったり、食べたり、お庭でガーデニングしたり、ものつくりをしたり、近所の畑や公園にお出かけたり、多様な経験やスタンスを持つ人とともに日常生活の一部を過ごし、創造力・想像力、クリエイティビティを自分内外の世界を反映する、もうひとつの可能性を想像する、今まで見えてこなかったことを可視化するエネルギーを引き出してみます。 私たちのそれぞれの居場所、心地よい場所、所属感がある場所、安全で避難できる場所を確保するのがとても大切だと同時に、私たちを固定させ、選別する構造から脱臼させることも重要です。それぞれの人を絡み合うケアと感心事の横断面を作りつつ、私たちのケアが相互接続し、お互いに切り離すことができない状況であること、またお互いの人生をより豊かにするためにどのようにともに「居られる」かということを常に実践してみたいです。横断的なピアサポートによってそれぞれの表現の場、聞き合う場を少しずつ形にします。 *「みんなの食堂」のご利用の希望の方に事前に(前日の夜19時まで)ご予約いただければ幸いです。 contact@kosaten.org [:]
[:ja]being between/みんなの食堂 [:]
[:ja]being between/みんなの食堂 毎週水曜日 12:00-1800 対象:子どもから大先輩まで、もちろん障碍のある方、ひきこもりの状況である方、難民である方、ただ時間をつぶしたい方もウェルカムです! 毎週水曜日朝からkosatenを開放します。「みんなの食堂」としてみんなでお昼を作ったり、食べたり、お庭でガーデニングしたり、ものつくりをしたり、近所の畑や公園にお出かけたり、多様な経験やスタンスを持つ人とともに日常生活の一部を過ごし、創造力・想像力、クリエイティビティを自分内外の世界を反映する、もうひとつの可能性を想像する、今まで見えてこなかったことを可視化するエネルギーを引き出してみます。 私たちのそれぞれの居場所、心地よい場所、所属感がある場所、安全で避難できる場所を確保するのがとても大切だと同時に、私たちを固定させ、選別する構造から脱臼させることも重要です。それぞれの人を絡み合うケアと感心事の横断面を作りつつ、私たちのケアが相互接続し、お互いに切り離すことができない状況であること、またお互いの人生をより豊かにするためにどのようにともに「居られる」かということを常に実践してみたいです。横断的なピアサポートによってそれぞれの表現の場、聞き合う場を少しずつ形にします。 *「みんなの食堂」のご利用の希望の方に事前に(前日の夜19時まで)ご予約いただければ幸いです。 contact@kosaten.org [:]
[:ja]being between/みんなの食堂 [:]
[:ja]being between/みんなの食堂 毎週水曜日 12:00-1800 対象:子どもから大先輩まで、もちろん障碍のある方、ひきこもりの状況である方、難民である方、ただ時間をつぶしたい方もウェルカムです! 毎週水曜日朝からkosatenを開放します。「みんなの食堂」としてみんなでお昼を作ったり、食べたり、お庭でガーデニングしたり、ものつくりをしたり、近所の畑や公園にお出かけたり、多様な経験やスタンスを持つ人とともに日常生活の一部を過ごし、創造力・想像力、クリエイティビティを自分内外の世界を反映する、もうひとつの可能性を想像する、今まで見えてこなかったことを可視化するエネルギーを引き出してみます。 私たちのそれぞれの居場所、心地よい場所、所属感がある場所、安全で避難できる場所を確保するのがとても大切だと同時に、私たちを固定させ、選別する構造から脱臼させることも重要です。それぞれの人を絡み合うケアと感心事の横断面を作りつつ、私たちのケアが相互接続し、お互いに切り離すことができない状況であること、またお互いの人生をより豊かにするためにどのようにともに「居られる」かということを常に実践してみたいです。横断的なピアサポートによってそれぞれの表現の場、聞き合う場を少しずつ形にします。 *「みんなの食堂」のご利用の希望の方に事前に(前日の夜19時まで)ご予約いただければ幸いです。 contact@kosaten.org[:]
[:ja]being between/みんなの食堂 [:]
[:ja]being between/みんなの食堂 毎週水曜日 12:00-1800 対象:子どもから大先輩まで、もちろん障碍のある方、ひきこもりの状況である方、難民である方、ただ時間をつぶしたい方もウェルカムです! 毎週水曜日朝からkosatenを開放します。「みんなの食堂」としてみんなでお昼を作ったり、食べたり、お庭でガーデニングしたり、ものつくりをしたり、近所の畑や公園にお出かけたり、多様な経験やスタンスを持つ人とともに日常生活の一部を過ごし、創造力・想像力、クリエイティビティを自分内外の世界を反映する、もうひとつの可能性を想像する、今まで見えてこなかったことを可視化するエネルギーを引き出してみます。 私たちのそれぞれの居場所、心地よい場所、所属感がある場所、安全で避難できる場所を確保するのがとても大切だと同時に、私たちを固定させ、選別する構造から脱臼させることも重要です。それぞれの人を絡み合うケアと感心事の横断面を作りつつ、私たちのケアが相互接続し、お互いに切り離すことができない状況であること、またお互いの人生をより豊かにするためにどのようにともに「居られる」かということを常に実践してみたいです。横断的なピアサポートによってそれぞれの表現の場、聞き合う場を少しずつ形にします。[:]
[:ja]それぞれの考え[:]
[:ja]7月から8月末まで、2ヶ月koastenの活動を休んで、勉強会をやってきたのですが、今それぞれがどのように考えているか・何を感じているか、互いにわからない状況にいます。そのプロセスと関わっていない方は、なおのこと、kosatenで何が起こっているか、どのような話があるかわからないと思います。そこで途中のアップデートとして、勉強会に参加したうちの9人が、現在考えていることをまとめた文章を公開致します。この文章は勉強を開く原因に対するステートメントではなく、ただ今それぞれが勉強会と現状のことに関して語りたいことを表明しています。 それぞれの文章はこちらでご覧いただけます For two months between July and August kosaten closed most of its public events and held a series of internal study sessions. Yet having gone through these sessions we are still at a point where we are uncertain of what each is thinking and feeling. Furthermore, those who have not been involved in this process – the majority of you reading this – have little idea what has been going on at kosaten and what kind of discussions have been taking place. This process is still ongoing but just to give an update, amongst the participants in this process, 9 of us have each written a text describing their current perspective. This unfortunately is not a statement in response to the actual circumstances which first led to these study sessions, but is a comment by each individual on the current state of things as they see it. You…
休業のお知らせ
誠に勝手ながら、コロナ感染拡大の深刻な問題をいろいろ検討した上、8月いっぱいkosatenをおやすみすることにしました。水曜日と日曜日は開いていませんのでご了承ください。予定された「傾聴ワークショップ」も講師の希望でも延期になりました。今月はkosatenパントリーとほたるパントリーのみ開催します。今こそ居場所が必要な方がいるとよく意識していますが、感染者があまりにも多くなって、人が集まる中のリスクを考えたら1か月休んだほうがよいと判断しました。みなさんにご迷惑をおかけして申し訳ございませんが、様子を見ながらまた9月から再開ができればと思っています。
[:ja]開室に関して[:]
[:ja]開室に関して 7月中当番できる人が少なくなったのでご迷惑をおかけして申し訳ございませんが、水曜日は休みにさせていただきます。日曜日の開室は4日、11日、18日にいつも通り12時~20時まで開いています。25日は日本語学習のみとなりますので一般の方は利用できませんのでご了承ください。8月からまた通常通りに戻れるように頑張りたいと思います。 kosaten opening hours As there are not enough people to open up kosaten in July we apologize but we will be closed on Wednesdays throughout this month. We will open as usual on the Sundays of 4th, 11th and 18th, however 25th will only be open for Japanese language study and not the general public. We are sorry for the inconvenience and hope to open as usual again from August.[:]
[:ja]毎週水曜日・日曜日kosatenは開いています![:]
[:ja]毎週水曜日・日曜日kosatenは開いています! kosatenは通常通り水曜日10:00-18:00、日曜日12:00-20:00開室いたします。ただ、しばらくイベントを開くより、安全に一緒にこの空間にいられるために共に場所作りにフォーカスしたいと思います。一時的に集まってすぐ解散するではなく、それぞれがより自由にkosatenで過ごしながら、コミュニティとしてどのように関係を構築できるかと考えたいのです。お時間がある時にぜひ立ち寄って、料理を作ったり、本を読んだり、DVDを見たり、ギターを弾いたり、ゲームしたり、お庭でゆっくり過ごしたり、植物の世話をしたり、作品をつくったり、他の人と話したり、お茶を飲んだり、一緒に掃除したり、この空間でやりたいことをやってみてください。[:]
[:ja]毎週水曜日・日曜日kosatenは開いています![:]
[:ja]毎週水曜日・日曜日kosatenは開いています! kosatenは通常通り水曜日10:00-18:00、日曜日12:00-20:00開室いたします。ただ、しばらくイベントを開くより、安全に一緒にこの空間にいられるために共に場所作りにフォーカスしたいと思います。一時的に集まってすぐ解散するではなく、それぞれがより自由にkosatenで過ごしながら、コミュニティとしてどのように関係を構築できるかと考えたいのです。お時間がある時にぜひ立ち寄って、料理を作ったり、本を読んだり、DVDを見たり、ギターを弾いたり、ゲームしたり、お庭でゆっくり過ごしたり、植物の世話をしたり、作品をつくったり、他の人と話したり、お茶を飲んだり、一緒に掃除したり、この空間でやりたいことをやってみてください。[:]
[:ja]毎週水曜日・日曜日kosatenは開いています![:]
[:ja]毎週水曜日・日曜日kosatenは開いています! kosatenは通常通り水曜日10:00-18:00、日曜日12:00-20:00開室いたします。ただ、しばらくイベントを開くより、安全に一緒にこの空間にいられるために共に場所作りにフォーカスしたいと思います。一時的に集まってすぐ解散するではなく、それぞれがより自由にkosatenで過ごしながら、コミュニティとしてどのように関係を構築できるかと考えたいのです。お時間がある時にぜひ立ち寄って、料理を作ったり、本を読んだり、DVDを見たり、ギターを弾いたり、ゲームしたり、お庭でゆっくり過ごしたり、植物の世話をしたり、作品をつくったり、他の人と話したり、お茶を飲んだり、一緒に掃除したり、この空間でやりたいことをやってみてください。[:]
[:ja]毎週水曜日・日曜日kosatenは開いています![:]
[:ja]毎週水曜日・日曜日kosatenは開いています! kosatenは通常通り水曜日10:00-18:00、日曜日12:00-20:00開室いたします。ただ、しばらくイベントを開くより、安全に一緒にこの空間にいられるために共に場所作りにフォーカスしたいと思います。一時的に集まってすぐ解散するではなく、それぞれがより自由にkosatenで過ごしながら、コミュニティとしてどのように関係を構築できるかと考えたいのです。お時間がある時にぜひ立ち寄って、料理を作ったり、本を読んだり、DVDを見たり、ギターを弾いたり、ゲームしたり、お庭でゆっくり過ごしたり、植物の世話をしたり、作品をつくったり、他の人と話したり、お茶を飲んだり、一緒に掃除したり、この空間でやりたいことをやってみてください。[:]
[:ja]毎週水曜日・日曜日kosatenは開いています![:]
[:ja]毎週水曜日・日曜日kosatenは開いています! kosatenは通常通り水曜日10:00-18:00、日曜日12:00-20:00開室いたします。ただ、しばらくイベントを開くより、安全に一緒にこの空間にいられるために共に場所作りにフォーカスしたいと思います。一時的に集まってすぐ解散するではなく、それぞれがより自由にkosatenで過ごしながら、コミュニティとしてどのように関係を構築できるかと考えたいのです。お時間がある時にぜひ立ち寄って、料理を作ったり、本を読んだり、DVDを見たり、ギターを弾いたり、ゲームしたり、お庭でゆっくり過ごしたり、植物の世話をしたり、作品をつくったり、他の人と話したり、お茶を飲んだり、一緒に掃除したり、この空間でやりたいことをやってみてください。[:]
[:ja]毎週水曜日・日曜日kosatenは開いています![:]
[:ja]毎週水曜日・日曜日kosatenは開いています! (但し1月3日はお休みさせていただきます) kosatenは通常通り水曜日10:00-18:00、日曜日12:00-20:00開室いたします。ただ、しばらくイベントを開くより、安全に一緒にこの空間にいられるために共に場所作りにフォーカスしたいと思います。一時的に集まってすぐ解散するではなく、それぞれがより自由にkosatenで過ごしながら、コミュニティとしてどのように関係を構築できるかと考えたいのです。お時間がある時にぜひ立ち寄って、料理を作ったり、本を読んだり、DVDを見たり、ギターを弾いたり、ゲームしたり、お庭でゆっくり過ごしたり、植物の世話をしたり、作品をつくったり、他の人と話したり、お茶を飲んだり、一緒に掃除したり、この空間でやりたいことをやってみてください。[:]
[:ja]毎週水曜日・日曜日kosatenは開いています![:]
[:ja]毎週水曜日・日曜日kosatenは開いています! kosatenは通常通り水曜日10:00-18:00、日曜日12:00-20:00開室いたします。ただ、しばらくイベントを開くより、安全に一緒にこの空間にいられるために共に場所作りにフォーカスしたいと思います。一時的に集まってすぐ解散するではなく、それぞれがより自由にkosatenで過ごしながら、コミュニティとしてどのように関係を構築できるかと考えたいのです。お時間がある時にぜひ立ち寄って、料理を作ったり、本を読んだり、DVDを見たり、ギターを弾いたり、ゲームしたり、お庭でゆっくり過ごしたり、植物の世話をしたり、作品をつくったり、他の人と話したり、お茶を飲んだり、一緒に掃除したり、この空間でやりたいことをやってみてください。[:]
[:ja]毎週水曜日・日曜日kosatenは開いています![:]
[:ja]毎週水曜日・日曜日kosatenは開いています! kosatenは通常通り水曜日10:00-18:00、日曜日12:00-20:00開室いたします。ただ、しばらくイベントを開くより、安全に一緒にこの空間にいられるために共に場所作りにフォーカスしたいと思います。一時的に集まってすぐ解散するではなく、それぞれがより自由にkosatenで過ごしながら、コミュニティとしてどのように関係を構築できるかと考えたいのです。お時間がある時にぜひ立ち寄って、料理を作ったり、本を読んだり、DVDを見たり、ギターを弾いたり、ゲームしたり、お庭でゆっくり過ごしたり、植物の世話をしたり、作品をつくったり、他の人と話したり、お茶を飲んだり、一緒に掃除したり、この空間でやりたいことをやってみてください。[:]
[:ja]9月について[:]
[:ja]kosatenは2ヶ月イベントを休んで、関わっている人同士でいろいろお互いから学び合おうとしました。6月に行われたイベントでの出来事のきっかけでkosatenで発生している暴力構造、パワー関係、安全性が確報できない環境を注目して、今まで表面としてしかできていないコミュニケーションの「調和」をぶち壊して、kosatenで経験した不安や嫌だったことについて話し合うことでそれぞれの当事者性や問題意識を共有しようとしました。当然かもしれませんが、そのプロセスは簡単なことではなく、とても辛くて、痛みのある取り組みで、その過程の中でさらにいろいろな問題も発生してきました。しかもまだまだ十分話し合っていない、改善するための道が切り開いていないので、これからさらに深く向き合うことが必要だと思いますが、今それぞれの関わっている人はこの2ヶ月どのようなことを気付いてきたか、どのようなことに気になっているか、これから何を取り組みたいのかを現在文章化していますのでちかいうちに公開させていただきます。 9月からkosatenは通常通り水曜日10:00-18:00、日曜日12:00-20:00開室いたします。ただ、しばらくイベントを開くより、安全に一緒にこの空間にいられるために共に場所作りにフォーカスしたいと思います。一時的に集まってすぐ解散するではなく、それぞれがより自由にkosatenで過ごしながら、コミュニティとしてどのように関係を構築できるかと考えたいのです。お時間がある時にぜひ立ち寄って、料理を作ったり、本を読んだり、DVDを見たり、ギターを弾いたり、ゲームしたり、お庭でゆっくり過ごしたり、植物の世話をしたり、作品をつくったり、他の人と話したり、アイスティーを飲んだり、一緒に掃除したり、この空間でやりたいことをやってみてください。 Kosatenはまだまだパブリックとセーフスペースとの緊張感・矛盾の中でいろいろ悩んでいますが、暴力構造に向き合って、立ち上がるために常にさまざまな視点から考えています。この取り組みの中でぜひあなたの意見・経験を聴く機会があればうれしいのです。 またお会いができるのをお楽しみにしております。[:]
[:ja]Language Beyond ブッククラブ [:]
[:ja]Language Beyond ブッククラブ 7月26日(日) 16:30-18:30 今回の本:アルベール・カミュ 『ペスト』 ***試験的にzoomでオンライン開催します。参加を希望される方は、参加に必要なURLを送りますので、contact@kosaten.org まで事前にメールをお願いします あなたの公-差-転のブッククラブ「Language Beyond」は、2017年にスタートしたブッククラブです。2ヶ月に1度開催し、それぞれの回で、参加者の1人が読む本を選び、みんなでその本を読んでくる、というやり方で開催しています。いままで読んできた作品はさまざまで、地域は日本から韓国、アフリカまで、時代も古典文学から現代文学まで幅ひろい作品を読んできました。 このブッククラブの特徴のひとつは、文学(フィクション)を読むことです。毎日の忙しい生活の中では、エッセイや社会に関する本などと比べて、文学の本を読む時間はなかなかありません。しかし文学作品を読むと、いまここにある現実からふっと離れて、いままで触れることのなかった新しい世界に触れるような感覚をもたらしてくれることはないでしょうか。未知の世界を垣間みせてくれることは、文学の持つ大きな力です。このブッククラブの名前「Language Beyond」には、いまここの現実から、どこか新しい世界に橋わたしをすることばをさがそう……という思いがこめられています。このブッククラブでは、年代も性別も考え方も多様な方々と、一つの文学作品を読み、そして読んだ経験をわかち合うことができます。 もう一つ、大切なことは、「読んでこなくても大丈夫」ということです。もしも、漠然と本を読むことに興味があったり、本について誰かと話したいとおもったら、ぜひブッククラブに参加してみてください。ブッククラブでは毎回、本を選んだ方から、その本についての説明を加えながら、本を読んでいない人もまじえて対話ができるよう工夫をしています。 Language Beyond book club 26th July 16:30-18:30 ”Pest” by Albert Camus Online via zoom – please contact us if you wish to join contact@kosaten.org [:]
[:ja]7月と8月のイベントのほぼ全てを休止する[:]
[:ja]kosatenでは7月と8月のイベントのほぼ全てを休止して、今まで持続させてきた暴力について考える時間を設けることにしました。 「対話と表現」の空間として、kosatenはこれまで多くの課題と直面してきました。 わたしたちは異なる属性・背景をもつ一人ひとりの安心・安全に配慮しながら、さまざまな価値観が行き交う「交差点」として、誰でも参加できるオープンな空間をつくろうとしてきました。 -意見のぶつかり合いを排除するのではなく、それぞれの立場から違和感を共有する。 -誰かの無意識の偏見や言動によって傷ついた人がいたら、その人の痛みと向き合い対話をする。 -自分の当たり前、社会のヒエラルキー、規範とされてきた価値観を問い直す。 そんな場所として、kosatenが機能することを願ってきました。 理想や矛盾を自覚しつつ、「失敗」や「うまくいかないこと」に向き合うことこそ、重要と認識してきました。 しかし、kosatenの構造として多くの問題点がありました。 わたしたちはその問題点にこれまでにも気がつきながらも、十分に向き合わずにいました。 実際には、誰かが違和感を表明しにくかったり、傷ついた人、安心・安全が脅かされる状況におかれた人が排除されたこともありました。同じような状況に陥った時、どのように責任をもって介入し、参加者の安心・安全を守ることができるか、対策が不十分なまま活動を継続しました。ときには問題点と向き合うこと(対立)を避け、マイクロアグレッションを放置することになりました。イベント準備には十分な人数とリサーチ、検証がない場合もありました。その場だけの集まりで、お互いの持続的な信頼関係が軽視されていました。 内面化してきたのは、性差別的、植民地主義的、健常主義的な価値観ですが、それが全てではありません。 自分たちの弱さや無自覚な特権と向き合うための、双方向による積極的な学びは、未だに不十分でした。 対立を恐れた表面的なコミュニケーションと、ケアを担う側の無償労働によってその場を持続させる結果になりました。疑問にじっくり向き合う居心地の悪さを避け、責任を少数の者に委ね、ジェンダーロールを固定化させました。また不完全さを認め合い、常に「完璧」であろうとすることを放棄し、クィアな視点をもてる場所であることも必要でした。楽しみや幸福感を味わうだけではない試行錯誤が、もっと話されてもよかったのです。 kosatenはここで一度立ち止まります。 この2ヶ月間をこれまでのあり方を反省し、お互いに学び、対話を重ねることに時間を費やしたいと思います。もちろん、数カ月の取り組みが十分とは言えません。今後もわたしたちは失敗を重ねていくでしょう。 しかし、自らの失敗を直視し、真摯に省みることが今はもっとも重要だと感じています。 一緒に学びたい人、学びのヒントを共有してくださる方がいましたら、ぜひ声をかけてください。 contact@kosaten.org*ほとんどのイベントを休みますが、一応水曜日10:00-18:00と日曜日12:00-20:00部屋が開いていますので場所を必要としてうる方にご自由にご利用いただけます。(この時間帯の中でkosatenと関わっている人が上記の対話と学びに集中することもありますのでご了承ください。) For the period of July and August kosaten will be taking a break from most of its events and will take time to reflect upon structures of violence which it has perpetuated. As a space for “expression and dialogue” kosaten has come to face many issues. While making attempts to consider the safety of each person,with all of their different identities and backgrounds, we have also made efforts to create an opem public platform in which different values cross and interact. The following principles reflect part of space we were hoping to make at kosaten. *Without refraining from the collision of ideas, sharing our discomfort from our different positions *Anyone can cause harm to others through their subconcious prejudice and behaviors, and when this occurs the person’s pain should be examined…
[:ja]警察と収監(仮)[:]
[:ja]警察と収監(仮) 6月月28日 14:00-17:00 ズームにて 要予約 https://bit.ly/3eQPZA9 ズームで開催しますのでご予約いただければパスワードをお送りします。 https://us04web.zoom.us/j/71819254884 構造的暴力、差別、搾取 「社会の治安」のために存在しているはずの機関は実際にパワー構造、支配などによって社会的な虐待を起こし、 社会の一部の人に抑圧をかけてしまいます。 アメリカでの警察による残忍な行為と大量投獄の問題をはじめとして、日本でのレイシャルプロファイリング、収容所、刑務所の問題について一緒に勉強したいと思っています。 (イベント詳細が決まったらこちらのお知らせを更新します) [:]
[:ja]being(between) はじめてkosatenと関わる方のズーム会[:]
[:ja]being(between) はじめてkosatenと関わる方のズーム会 6月10日 14:00-17:00 zoom配信します。 https://zoom.us/j/494788292 ミーティングID: 494 788 292 4月からkosatenの活動をオンラインにシフトしてから多くの初めての方と関わる機会になってきました。実際にkosatenにきたことがないけどズームなどで遠くから参加され、積極的ご意見を共有したり、お話しを聞いたりしてくれている方が増えてきました。その方の中でkosatenとはどういう場所なのか、誰がその場と関わっているか、何を大事にしているか、わからないところも多いかもしれません。初めてオンラインで参加させた方に「はじめてkosatenと関わる方のズーム会」を開きませんかという提案をいただいたので6月10日にその時間を作ってみたいと思っています。はじめて参加している方、最近ネット上でかかわりはじめた方を中心としていろいろ対話する場があればよいと思っています。もちろん前からkosatenと関わっていた方も参加できるのですが、主に聞く側として参加いただいて、はじめての方のお話しのほうに重視していきたいと思っています。[:]
[:ja]みんなのフェミニズム 「第7回:自分の怒りと向きあい、表現する」[:]
[:ja]みんなのフェミニズム 「第7回:自分の怒りと向きあい、表現する」 *オンライン開催 6月20日 16:00-19:00 ズームにて 事前予約要 https://bit.ly/3cmjPuz (予約をお受付したらズームのID・パスワードの詳細をお送りします。) 参加対象:フェミニズムに関心や興味をもっている人 「怒り」と「表現」(コミュニケーション)について、考えます。 フェミニズムの運動の中で”怒り”は、大きな原動力であり、運動の中で勝ち取って(勝ち取ろうとして)きたものの1つでしょう。自分の怒りを自覚することはとても重要なことです。また、その怒りをもとに(おのおのできる範囲で)表現したり行動してきたことで、少しずつ社会を変えて来れたのだと思います。 しかし「怒り」は、時にやっかいなものとなりえます。もちろん、他人に対して怒りを抑えるように迫ることは「トーンポリシング」(「穏やかに言え」と言うなど、発言内容ではなく、口調や態度に難癖をつけて口をふさぐ形の差別)となりえます。ですが、怒りの表明もコミュニケーションの一種といえるでしょう。怒りをそのまま爆発させれば、相手に対する「暴力」になる可能性があります。 今回の「みんなのフェミニズム」では、次のようなことを行います。 怒りを(十分に or 適切に)表明できなかった経験ついて共有する。 1. で共有していただいた「経験」に基づいたロールプレイをします。また、上手な怒りの伝え方を考えます。 マスクに「怒ったできごと」への意見やどれぐらい怒ったかなどを、書いたり貼っていきます(1で共有したことと別のことでも構いません)。 (このマスクは、沈黙させられた状態から、何らかの形で怒りを発信するというパフォーマンスとしての意味を込めています。紙など、マスク以外のものを使用して頂いても大丈夫です)。 * 当日話しながら、マスクの上に書きたいことを考えてみてください。 * 当日この時間、kosatenは開室していません。オンライン開催となりますのでご注意ください。[:]
[:ja]非暴力コミュニケーションワークショップ[:]
[:ja]非暴力コミュニケーションワークショップ 6月14(日)14:00-16:00 参加費: カンパ制(オンライン支払い) ゲスト:高橋雄也 予約:https://bit.ly/2YNpZPr オンライン開催 https://zoom.us/j/494788292 ミーティングID: 494 788 292 非暴力コミュニケーションというコンセプトを活かして、対立になっても人格攻撃にならず、自分と相手を尊重する方法を探ってみるワークショップ。 人の話をジャッジすることなくありのままに捉えたい、相手を否定せずに受け入れたいと思ったときに、まずやることがあります。 自分の心の声を聞くこと。自己共感することです。 自分自身と繋がり、自分のなかにスペースが出来たとき、はじめて相手を受け入れるだけの余裕ができます。 今回のテーマは「怒り」。日々の生活の中で人間関係の衝突、不当な扱い、自分のニーズが満たされていない時、また社会の中の不正義にぶつかる時、強く怒りを感じている場合があります。人によって怒りはエネルギーになって、怒りの力で行動を起こすことがあれば、コントロールできない感情のパワーが恐ろしくて、その感情をできるだけ抑えてしまう場合もあります。どんな感情もそうですが、怒りはよい・悪いというより大事なシグナルです。今感じている怒りはどこから発生したのか、その感情で身体はどのように反応しているか、その力をどのようにアウトプットしたいか、どのように表現したいかをさまざまな観点から考えていきたいと思います。[:]
[:ja]オンラインで訪ねるbeing between遠足[:]
[:ja]オンラインで訪ねるbeing between遠足 6月17日 14:00-17:00 zoom配信します。 https://zoom.us/j/494788292 ミーティングID: 494 788 292 1月から毎月遠足で他のスペースや活動の現場に訪ねて、いろいろ見学させていただきました。もうそのことができなくなってしまった時期になっていますが、物理的にいけなくてもオンラインでも繋がりたいところに繋がっていくことができます。今までご縁があったスペースなどとズームで訪ねて、この危機にどのように向き合っているかいろいろお伺いしたいと思っています。 being(between) 17th June 14:00-17:00 Held online via zoom https://zoom.us/j/494788292 ミーティングID: 494 788 292 Since January we have been organizing a field trip to different spaces every month and getting to know the activities of other groups. It is regretful that we are no longer able to do this physically, but we can still make such visitations online. This time we hope to connect with some of the spaces we have built a connection with and through our conversations on zoom learn how they are coping in the face of the current crisis. ========================================= 6月のkosatenも「オンライン」になりました。 kosatenのスペース内ではなく、zoomを活かしてイベントをネット上開催することにしました。 covid-19感染拡大の対策としてできる範囲で移動しない、他の人とフェースツーフェースで交流しないというアドバイスが世界中要請されているのですが、その選択肢がない人もたくさんいます。選択肢のあるという特権を持つ人はそれなりの責任もあるのでしょう。 kosatenは人が集まる場所として責任があり、周りの人の安全を守るために配慮が必要だと思っています。 ただ、今こそサードスペースが必要な人もいると思います。家にいるのがしんどい人もいます。一時的に逃げる場を探している人もいると思います。 この危機において6月中kosatenは一般開室していませんが、一応水曜日10:00-18:00、日曜日12:00-20:00鍵が開いています。どうしても大勢で集まることが難しいこの時期、kosatenでちょっとでも時間を過ごしたい方・避難場所が必要な方がいましたら、どうぞドアを開けけてください。*ただし、絶対に対面である必要がある方以外、オンラインのほうでご参加ください。**万一何人が同時にいらっしゃったら入室できる人数を制限する場合もありますのでご了承ください。 また孤独の状況が一番よくないと思っていますので毎週水曜日・日曜日 イベントが予定されていなくても14:00-17:00 zoom配信します。 https://zoom.us/j/494788292 ミーティングID: 494 788 292 kosatenや誰かと繋がりたい方がいましたらオンラインでも繋がることができます。(その時間帯以外で何か話したい方がいましたらご連絡ください。080-7119-1461) *オンラインのイベントやネット上の話合い・コミュニケーションに参加される場合kosatenの「お互いを尊重するために」の提案を事前に読んで意識していただければ幸いです。http://kosaten.org/ja/respect/ またネット上のやりとりでプライバシーが守られるか心配な点もあると思いますので個人的な話をする前にこの環境において、実際にその話を共有したいかどうかを検討してください。[:]
[:ja]オンラインで訪ねるbeing between遠足[:]
[:ja]オンラインで訪ねるbeing between遠足 5月13日 14:00-17:00 zoom配信します。 https://zoom.us/j/494788292 ミーティングID: 494 788 292 1月から毎月遠足で他のスペースや活動の現場に訪ねて、いろいろ見学させていただきました。もうそのことができなくなってしまった時期になっていますが、物理的にいけなくてもオンラインでも繋がりたいところに繋がっていくことができます。今までご縁があったスペースなどとズームで訪ねて、この危機にどのように向き合っているかいろいろお伺いしたいと思っています。 being(between) 13th May 14:00-17:00 Held online via zoom https://zoom.us/j/494788292 ミーティングID: 494 788 292 Since January we have been organizing a field trip to different spaces every month and getting to know the activities of other groups. It is regretful that we are no longer able to do this physically, but we can still make such visitations online. This time we hope to connect with some of the spaces we have built a connection with and through our conversations on zoom learn how they are coping in the face of the current crisis. ========================================= 5月のkosatenも「オンライン」になりました。 kosatenのスペース内ではなく、zoomを活かしてイベントをネット上開催することにしました。 covid-19感染拡大の対策としてできる範囲で移動しない、他の人とフェースツーフェースで交流しないというアドバイスが世界中要請されているのですが、その選択肢がない人もたくさんいます。選択肢のあるという特権を持つ人はそれなりの責任もあるのでしょう。 kosatenは人が集まる場所として責任があり、周りの人の安全を守るために配慮が必要だと思っています。 ただ、今こそサードスペースが必要な人もいると思います。家にいるのがしんどい人もいます。一時的に逃げる場を探している人もいると思います。 この危機において5月中kosatenは一般開室していませんが、一応水曜日10:00-18:00、日曜日12:00-20:00鍵が開いています。どうしても大勢で集まることが難しいこの時期、kosatenでちょっとでも時間を過ごしたい方・避難場所が必要な方がいましたら、どうぞドアを開けけてください。*ただし、絶対に対面である必要がある方以外、オンラインのほうでご参加ください。**万一何人が同時にいらっしゃったら入室できる人数を制限する場合もありますのでご了承ください。 また孤独の状況が一番よくないと思っていますので毎週水曜日・日曜日 イベントが予定されていなくても14:00-17:00 zoom配信します。 https://zoom.us/j/494788292 ミーティングID: 494 788 292 kosatenや誰かと繋がりたい方がいましたらオンラインでも繋がることができます。(その時間帯以外で何か話したい方がいましたらご連絡ください。080-7119-1461) *オンラインのイベントやネット上の話合い・コミュニケーションに参加される場合kosatenの「お互いを尊重するために」の提案を事前に読んで意識していただければ幸いです。http://kosaten.org/ja/respect/ またネット上のやりとりでプライバシーが守られるか心配な点もあると思いますので個人的な話をする前にこの環境において、実際にその話を共有したいかどうかを検討してください。[:]
[:ja]Language Beyond ブッククラブ #17:カポーティ『夜の樹』[:]
[:ja]Language Beyond ブッククラブ #17:カポーティ『夜の樹』 11月22日 16:30-18:30 Language Beyondは、西荻窪のパブリックスペース「あなたの公-差-転」でスタートしたブッククラブです。 〈自分なりの感覚で文学と向き合って、文学をつうじてさまざまな感覚・意見と出会える場〉を目指しています。 対面で会いにくい現在の状況から、オンラインでの開催を試行中。 17回目の今回は、アメリカの小説家トルーマンの短篇集『夜の樹』(新潮文庫)をテーマにおしゃべりします。 本を読んで感じたことを自由にシェアし、本に関係ある対話/ない対話を重ねて、読みを広げていければと思います! ☆ 参加希望の方には、当日までに、参加に必要なzoomのURLをお送りします。 下記まで事前にメールをお願いします。 droit.de.yumemir@gmail.com[:]
[:ja]Language Beyond ブッククラブ 『方丈記』[:]
[:ja]Language Beyond ブッククラブ 5月24日(日) 16:30-18:30 今回の本:『方丈記』 ***試験的にzoomでオンライン開催します。参加を希望される方は、参加に必要なURLを送りますので、contact@kosaten.org まで事前にメールをお願いします あなたの公-差-転のブッククラブ「Language Beyond」は、2017年にスタートしたブッククラブです。2ヶ月に1度開催し、それぞれの回で、参加者の1人が読む本を選び、みんなでその本を読んでくる、というやり方で開催しています。いままで読んできた作品はさまざまで、地域は日本から韓国、アフリカまで、時代も古典文学から現代文学まで幅ひろい作品を読んできました。 このブッククラブの特徴のひとつは、文学(フィクション)を読むことです。毎日の忙しい生活の中では、エッセイや社会に関する本などと比べて、文学の本を読む時間はなかなかありません。しかし文学作品を読むと、いまここにある現実からふっと離れて、いままで触れることのなかった新しい世界に触れるような感覚をもたらしてくれることはないでしょうか。未知の世界を垣間みせてくれることは、文学の持つ大きな力です。このブッククラブの名前「Language Beyond」には、いまここの現実から、どこか新しい世界に橋わたしをすることばをさがそう……という思いがこめられています。このブッククラブでは、年代も性別も考え方も多様な方々と、一つの文学作品を読み、そして読んだ経験をわかち合うことができます。 もう一つ、大切なことは、「読んでこなくても大丈夫」ということです。もしも、漠然と本を読むことに興味があったり、本について誰かと話したいとおもったら、ぜひブッククラブに参加してみてください。ブッククラブでは毎回、本を選んだ方から、その本についての説明を加えながら、本を読んでいない人もまじえて対話ができるよう工夫をしています。[:]
[:ja]ブルキナ・ビーツ[:]
[:ja]ブルキナ・ビーツ 5月30日17:00-19:00 オンライン開催 https://us04web.zoom.us/j/72996744440 ミーティングID: 729 9674 4440 パスワード: 017493 カンパ制:https://kosaten.base.shop/ ブルキナファソ出身のSYさんとIさんは好きな西アフリカの音楽を紹介しながらみんなでズームにて踊ります![:]
[:ja]Kosaten公開ミーティング オンライン[:]
[:ja]Kosaten公開ミーティング オンライン 6月7日(日)16:30-18:30 Zoomでのオンライン開催 https://zoom.us/j/494788292 ミーティングID: 494 788 292 これからkosatenでは毎月のスケジュールをみんなで組んでみたいと思います。来月はどのような時間があったらよいか、どのようなことを取り組みたいか、どのような話を議論したいか、どのような空間をつくりたいか、みんなで話し合って決めたいと思います。ご意見のある方、ご提案のある方はぜひご参加ください。[:]
[:ja]Kosaten公開ミーティング オンライン[:]
[:ja]Kosaten公開ミーティング オンライン 5月3日(日)16:30-18:30 Zoomでのオンライン開催 https://us04web.zoom.us/j/73849652241 ミーティングID: 738 4965 2241 パスワード: 013963 これからkosatenでは毎月のスケジュールをみんなで組んでみたいと思います。来月はどのような時間があったらよいか、どのようなことを取り組みたいか、どのような話を議論したいか、どのような空間をつくりたいか、みんなで話し合って決めたいと思います。ご意見のある方、ご提案のある方はぜひご参加ください。[:]
[:ja]手話ガーデン オンライン[:]
[:ja]手話ガーデン オンライン 2020年10月11日(日) 14:00-15:30 1500円 要予約 https://kosaten.base.shop/ オンライン開催になりました。 定員7人 毎月開催している手話ガーデン。杉並聴覚障害者協会のメンバーである佐沢静枝さんと吉岡昌子さんを先生としてお迎えしています。毎回少人数で、先生がスライドで絵や図を示しながら丁寧に教えてくださいます。手話がまったくはじめての方、少し経験がある方も、お互いに協力しながら楽しく学んでいます。手から豊かな表現を育て、様々な方とコミュニケーションをとることで、新しい視点から世界がみえてきます。とてもなごやかな雰囲気で開催していますので、どうぞお気軽にお越しください。 *初心者であれば個別でお問い合わせください。 contact@kosaten.org Shuwa Garden: Japanese Sign Language 11th October 14:00-15:30 1500 yen Please purchase a ticket here: https://kosaten.base.shop/ This event will be held online Every month we hold a Japanese sign language class at kosaten. Our teachers are members of the Suginami Hearing Impairment Association. Every month a small class of participants gather and learn from the visual slides and active communication of the teachers. Even if you have never learnt sign language before, or perhaps have some experience, we can all have fun together helping each other in our study.[:]
[:ja]手話ガーデン オンライン[:]
[:ja]手話ガーデン オンライン 2020年9月20日(日) 14:00-15:30 1500円 要予約 https://kosaten.base.shop/ オンライン開催になりました。 定員7人 毎月開催している手話ガーデン。杉並聴覚障害者協会のメンバーである佐沢静枝さんと吉岡昌子さんを先生としてお迎えしています。毎回少人数で、先生がスライドで絵や図を示しながら丁寧に教えてくださいます。手話がまったくはじめての方、少し経験がある方も、お互いに協力しながら楽しく学んでいます。手から豊かな表現を育て、様々な方とコミュニケーションをとることで、新しい視点から世界がみえてきます。とてもなごやかな雰囲気で開催していますので、どうぞお気軽にお越しください。 *初心者であれば個別でお問い合わせください。 contact@kosaten.org Shuwa Garden: Japanese Sign Language 20th September 14:00-15:30 1500 yen Please purchase a ticket here: https://kosaten.base.shop/ This event will be held online Every month we hold a Japanese sign language class at kosaten. Our teachers are members of the Suginami Hearing Impairment Association. Every month a small class of participants gather and learn from the visual slides and active communication of the teachers. Even if you have never learnt sign language before, or perhaps have some experience, we can all have fun together helping each other in our study.[:]
[:ja]手話ガーデン オンライン[:]
[:ja]手話ガーデン オンライン 2020年8月23日(日) 14:00-15:30 1500円 要予約 https://kosaten.base.shop/ オンライン開催になりました。 https://zoom.us/j/494788292 ミーティングID: 494 788 292 毎月開催している手話ガーデン。杉並聴覚障害者協会のメンバーである佐沢静枝さんと吉岡昌子さんを先生としてお迎えしています。毎回少人数で、先生がスライドで絵や図を示しながら丁寧に教えてくださいます。手話がまったくはじめての方、少し経験がある方も、お互いに協力しながら楽しく学んでいます。手から豊かな表現を育て、様々な方とコミュニケーションをとることで、新しい視点から世界がみえてきます。とてもなごやかな雰囲気で開催していますので、どうぞお気軽にお越しください。 *初心者は8月19日まで予約してください。 Shuwa Garden: Japanese Sign Language 23rd August 14:00-15:30 1500 yen Please purchase a ticket here: https://kosaten.base.shop/ This event will be held online https://us04web.zoom.us/j/79721365032 ミーティングID: 797 2136 5032 Every month we hold a Japanese sign language class at kosaten. Our teachers are members of the Suginami Hearing Impairment Association. Every month a small class of participants gather and learn from the visual slides and active communication of the teachers. Even if you have never learnt sign language before, or perhaps have some experience, we can all have fun together helping each other in our study. *First timers please book by 19th August[:]
[:ja]手話ガーデン オンライン[:]
[:ja]手話ガーデン オンライン 2020年6月7日(日) 14:00-15:30 1500円 要予約 https://bit.ly/3eLpBaC ネット上のお支払いが可能: https://kosaten.base.shop/ オンライン開催になりました。 https://zoom.us/j/494788292 ミーティングID: 494 788 292 毎月開催している手話ガーデン。杉並聴覚障害者協会のメンバーである佐沢静枝さんと吉岡昌子さんを先生としてお迎えしています。毎回少人数で、先生がスライドで絵や図を示しながら丁寧に教えてくださいます。手話がまったくはじめての方、少し経験がある方も、お互いに協力しながら楽しく学んでいます。手から豊かな表現を育て、様々な方とコミュニケーションをとることで、新しい視点から世界がみえてきます。とてもなごやかな雰囲気で開催していますので、どうぞお気軽にお越しください。 *初心者は6月3日まで予約してください。 Shuwa Garden: Japanese Sign Language 7th June 14:00-15:30 1500 yen Please purchase a ticket here: https://kosaten.base.shop/ This event will be held online https://us04web.zoom.us/j/79721365032 ミーティングID: 797 2136 5032 reservation: https://bit.ly/3eLpBaC Every month we hold a Japanese sign language class at kosaten. Our teachers are members of the Suginami Hearing Impairment Association. Every month a small class of participants gather and learn from the visual slides and active communication of the teachers. Even if you have never learnt sign language before, or perhaps have some experience, we can all have fun together helping each other in our study. *First timers please book by 3rd June[:]
[:ja]手話ガーデン オンライン[:]
[:ja]手話ガーデン オンライン 2020年5月3日(日) 14:00-15:30 1500円 要予約 ネット上のお支払いが可能: https://kosaten.base.shop/ オンライン開催になりました。 https://us04web.zoom.us/j/79721365032 ミーティングID: 797 2136 5032 パスワードを予約された方に後日お知らせします。 毎月開催している手話ガーデン。杉並聴覚障害者協会のメンバーである佐沢静枝さんと吉岡昌子さんを先生としてお迎えしています。毎回少人数で、先生がスライドで絵や図を示しながら丁寧に教えてくださいます。手話がまったくはじめての方、少し経験がある方も、お互いに協力しながら楽しく学んでいます。手から豊かな表現を育て、様々な方とコミュニケーションをとることで、新しい視点から世界がみえてきます。とてもなごやかな雰囲気で開催していますので、どうぞお気軽にお越しください。 *初心者は4月30日まで予約してください。 Shuwa Garden: Japanese Sign Language 3rd May 14:00-15:30 1500 yen Please purchase a ticket here: https://kosaten.base.shop/ This event will be held online https://us04web.zoom.us/j/79721365032 ミーティングID: 797 2136 5032 Every month we hold a Japanese sign language class at kosaten. Our teachers are members of the Suginami Hearing Impairment Association. Every month a small class of participants gather and learn from the visual slides and active communication of the teachers. Even if you have never learnt sign language before, or perhaps have some experience, we can all have fun together helping each other in our study. *First timers please book by 30th April[:]