Blog Archives

When: February 17, 2019 @ 2:00 pm – 5:00 pm
Where: あなたの公-差-転

[:ja]アートcare『「木」を書く――字を書くことから見えてくる”わたし”』 2月17日(日)14:00-17:00 書家の華雪は、漢字の象形や意味と丁寧に向き合いながら、その時々の思いを一文字の漢字に重ねて書くことで、作品制作やワークショップを行っています。 一文字の漢字を書く表現方法は「一字書」と呼ばれます。 数十秒で書き終わる「一字書」には、短い時間で行われるからこそ、そこには書き手の“いま”が、字のかたち、線の筆圧や抑揚、墨の濃淡、紙の余白として現れます。また、制作の中で何度も同じ一文字を書くことで、自分がなにを表したいのかを思い考え、捨てたり残したりを繰り返しながら 、自分の“いま”を留める一枚をつくりあげます。 今回の一字書ワークショップでは、「木」を取り上げます。 その字のなりたちと意味について学び、自分の中にある「木」のイメージを思い返したりしながら、そこで思い浮かんだことや感じたことを「木」の一文字に表してみましょう。 対象:小学生以上であればどなたでも。英語、中国語対応可能。 定員:9名(要予約・先着順) 料金:¥200(墨代) 持ち物:書を書くに使いたい紙(お持ちの方のみ) 予約方法: Googleフォーム お申し込み締め切り:2月10日(日)まで[:]

When: January 13, 2019 @ 2:00 pm – 5:00 pm
Where: あなたの公-差-転

[:ja]歴史のビタースウィートな味 1月13日 14:00~18:00 2018年隔月で開催してきた「歴史のビタースウィートな味」では、毎回様々な地域の食材(レシピ)とともに植民地支配の歴史を学びました。来年は料理だけでなくリサーチ・ディスカッションを通じて、参加者それぞれの経験や知識をシェアする時間を大事にします。世界中で生産・流通している食材の中からひとつをピックアップして、そこから見えてくる人権・労働・環境・健康問題をテーマに「ビタースウィートな味」に触れることを目指します。1月は「大豆」を使ったレシピを作りながら、かつて、あるいは現在日本の企業が関わっている大豆プランテーションがどんな問題を引き起こしているのかに注目したいと思います。ディスカッションの後は、これ以降の今年のプログラムについて意見交換できれば嬉しいです。 今回は、皆さんの作りたい料理・レシピを募集します!また、充実したディスカッションのために、参加者それぞれがきになる点や知っていることがあればぜひシェアしてください。資料などがあれば持ってきていただければ幸いです。みなさんのご参加お待ちしています! Bitter Sweet Tastes of History 13th January 14:00-17:00 Kosaten has been running the bi-monthly event ‘Bittersweet Tastes of History’ through which we have learned about colonial history and many recipes of different regions. From next year we would like to focus more on discussion and research together with cooking so that each participant could share their own experience and knowledge. For the up coming program, each time we will pick up one particular food that is produced and distributed around the world and try to know and taste the bittersweet background of that specific ingredient. For our January program, we would like to make something from soybeans, to look at the dark side of soybean plantations developed by Japanese companies around the world both in the past and present. At the end of this event, we would like to take time to discuss future programs. Please…

Read more

When: August 7, 2019 @ 4:00 pm – 8:00 pm
Where: あなたの公-差-転

[:ja]公差転After School 8月7日(水)16:00-20:00 公差転ではディスカッション、アート、料理などを通じて差別、人権、移民、障がい、政治など現代社会に生きる私たちにとってとても身近なテーマを扱っています。月に1回程度これまで学んだこと、感じたこと、今興味があることなどを共有したり、さらに学んだりしませんか。もちろん公差転がどんな場所なのか知ってみたい!と言う方も大歓迎です。特別何をすると言うわけでもありませんが食べたり飲んだりしながら本を読んだり、話したり、動画を見たり、ゲームをしたり、ダンスをしたり、音楽を演奏したり、アートを作ったりできる時間になればいいなと思っています。 kosaten after school 7th August 16:00-20:00 At kosaten issues of discrimination, human rights, migration, disability, politics and other close subjects of contemporary society are explored through discussion, art, cooking and other creative approaches. Once a month on a Wednesday evening we will get together to share what we have learnt, what we have felt, what we have an interest in and through this sharing learn something more. Those who are just interested to know what kind of place kosaten is are also very welcome to pop by. There is no particular special program this day but while having a bite to eat you can read books, talk, watch films, play games, dance, listen to music, create art, and just hang out together.[:]

When: July 3, 2019 @ 4:00 pm – 8:00 pm
Where: あなたの公-差-転

[:ja]公差転After School 7月3日(水)16:00-20:00 最近蒸し暑くなってきましたね!ということで、当日は昆布と椎茸で出汁をとったつゆでそうめんを食べたいと思います!皆さん、時間があればぜひきてくださいね。 公差転ではディスカッション、アート、料理などを通じて差別、人権、移民、障がい、政治など現代社会に生きる私たちにとってとても身近なテーマを扱っています。月に1回程度これまで学んだこと、感じたこと、今興味があることなどを共有したり、さらに学んだりしませんか。もちろん公差転がどんな場所なのか知ってみたい!と言う方も大歓迎です。特別何をすると言うわけでもありませんが食べたり飲んだりしながら本を読んだり、話したり、動画を見たり、ゲームをしたり、ダンスをしたり、音楽を演奏したり、アートを作ったりできる時間になればいいなと思っています。 kosaten after school 3rd July 16:00-20:00 It’s definitely getting hot and humid these days… I’m thinking of making vegan friendly somen to beat this heat! Please join us if you have time:) At kosaten issues of discrimination, human rights, migration, disability, politics and other close subjects of contemporary society are explored through discussion, art, cooking and other creative approaches. Once a month on a Wednesday evening we will get together to share what we have learnt, what we have felt, what we have an interest in and through this sharing learn something more. Those who are just interested to know what kind of place kosaten is are also very welcome to pop by. There is no particular special program this day but while having a bite to eat you can read books, talk, watch films, play games, dance, listen to music, create art, and just…

Read more

When: June 5, 2019 @ 4:00 pm – 8:00 pm
Where: あなたの公-差-転

[:ja]kosaten after school 6月5日(水) 16:00-20:00 公差転ではディスカッション、アート、料理などを通じて差別、人権、移民、障がい、政治など現代社会に生きる私たちにとってとても身近なテーマを扱っています。月に1回程度これまで学んだこと、感じたこと、今興味があることなどを共有したり、さらに学んだりしませんか。もちろん公差転がどんな場所なのか知ってみたい!と言う方も大歓迎です。特別何をすると言うわけでもありませんが食べたり飲んだりしながら本を読んだり、話したり、動画を見たり、ゲームをしたり、ダンスをしたり、音楽を演奏したり、アートを作ったりできる時間になればいいなと思っています。 kosaten after school 5th June 16:00-20:00 At kosaten issues of discrimination, human rights, migration, disability, politics and other close subjects of contemporary society are explored through discussion, art, cooking and other creative approaches. Once a month on a Wednesday evening we will get together to share what we have learnt, what we have felt, what we have interest in and through this sharing learn something more. Those who are just interested to know what kind of place kosaten is are also very welcome to pop by. There is no particular special program this day but while having a bite to eat you can read books, talk, watch films, play games, dance, listen to music, create art, and just hang out together.[:]

When: May 8, 2019 @ 4:00 pm – 8:00 pm
Where: あなたの公-差-転

[:ja]kosaten after school 5月8日(水) 16:00-20:00 公差転ではディスカッション、アート、料理などを通じて差別、人権、移民、障がい、政治など現代社会に生きる私たちにとってとても身近なテーマを扱っています。月に1回程度これまで学んだこと、感じたこと、今興味があることなどを共有したり、さらに学んだりしませんか。もちろん公差転がどんな場所なのか知ってみたい!と言う方も大歓迎です。特別何をすると言うわけでもありませんが食べたり飲んだりしながら本を読んだり、話したり、動画を見たり、ゲームをしたり、ダンスをしたり、音楽を演奏したり、アートを作ったりできる時間になればいいなと思っています。 kosaten after school 8th May 16:00-20:00 At kosaten issues of discrimination, human rights, migration, disability, politics and other close subjects of contemporary society are explored through discussion, art, cooking and other creative approaches. Once a month on a Wednesday evening we will get together to share what we have learnt, what we have felt, what we have interest in and through this sharing learn something more. Those who are just interested to know what kind of place kosaten is are also very welcome to pop by. There is no particular special program this day but while having a bite to eat you can read books, talk, watch films, play games, dance, listen to music, create art, and just hang out together.[:]

When: April 3, 2019 @ 4:00 pm – 8:00 pm
Where: あなたの公-差-転

[:ja]kosaten after school 4月3日(水) 16:00-20:00 公差転ではディスカッション、アート、料理などを通じて差別、人権、移民、障がい、政治など現代社会に生きる私たちにとってとても身近なテーマを扱っています。月に1回程度これまで学んだこと、感じたこと、今興味があることなどを共有したり、さらに学んだりしませんか。もちろん公差転がどんな場所なのか知ってみたい!と言う方も大歓迎です。特別何をすると言うわけでもありませんが食べたり飲んだりしながら本を読んだり、話したり、動画を見たり、ゲームをしたり、ダンスをしたり、音楽を演奏したり、アートを作ったりできる時間になればいいなと思っています。 タメ口インキュベーター 今回は18時まで、できれば敬語を使わずにコミュニケーションができればと思います。ジェンダー、年齢、人種、社会的立場による力関係を意図していなくても「敬語」という言葉を通して自身が日本の権力構造を内在化しているかもしれません。敬語を使わないことは尊敬しないことではありません。敬語を使わない尊敬、ケアの仕方の可能性を探っていきたいと思います。 2年ほど前にも似たようなイベントやったので参考までに↓ https://www.facebook.com/events/1955823587969113/ kosaten after school 3rd April 16:00-20:00 At kosaten issues of discrimination, human rights, migration, disability, politics and other close subjects of contemporary society are explored through discussion, art, cooking and other creative approaches. Once a month on a Wednesday evening we will get together to share what we have learnt, what we have felt, what we have interest in and through this sharing learn something more. Those who are just interested to know what kind of place kosaten is are also very welcome to pop by. There is no particular special program this day but while having a bite to eat you can read books, talk, watch films, play games, dance, listen to music, create art, and just hang out together. Tameguchi Incubator Until 6pm, I would like to have time to communicate without using Keigo, the Japanese honorifics. It maybe…

Read more

When: March 6, 2019 @ 4:00 pm – 8:00 pm
Where: あなたの公-差-転

[:ja]公差転After School 3月6日(水)16:00-20:00 公差転ではディスカッション、アート、料理などを通じて差別、人権、移民、障がい、政治など現代社会に生きる私たちにとってとても身近なテーマを扱っています。月に1回程度これまで学んだこと、感じたこと、今興味があることなどを共有したり、さらに学んだりしませんか。もちろん公差転がどんな場所なのか知ってみたい!と言う方も大歓迎です。特別何をすると言うわけでもありませんが食べたり飲んだりしながら本を読んだり、話したり、動画を見たり、ゲームをしたり、ダンスをしたり、音楽を演奏したり、アートを作ったりできる時間になればいいなと思っています。 kosaten after school 6th March 16:00-20:00 At kosaten issues of discrimination, human rights, migration, disability, politics and other close subjects of contemporary society are explored through discussion, art, cooking and other creative approaches. Starting from January once a month on a Thursday evening we will get together to share what we have learnt, what we have felt, what we have interest in and through this sharing learn something more. Those who are just interested to know what kind of place kosaten is are also very welcome to pop by. There is no particular special program this day but while having a bite to eat you can read books, talk, watch films, play games, dance, listen to music, create art, and just hang out together.[:]

When: February 7, 2019 @ 6:00 pm – 10:00 pm
Where: あなたの公-差-転

[:ja]公差転After School 2月7日(木)18:00-22:00 公差転ではディスカッション、アート、料理などを通じて差別、人権、移民、障がい、政治など現代社会に生きる私たちにとってとても身近なテーマを扱っています。月に1回程度これまで学んだこと、感じたこと、今興味があることなどを共有したり、さらに学んだりしませんか。もちろん公差転がどんな場所なのか知ってみたい!と言う方も大歓迎です。特別何をすると言うわけでもありませんが食べたり飲んだりしながら本を読んだり、話したり、動画を見たり、ゲームをしたり、ダンスをしたり、音楽を演奏したり、アートを作ったりできる時間になればいいなと思っています。 kosaten after school 7th February 18:00-22:00 At kosaten issues of discrimination, human rights, migration, disability, politics and other close subjects of contemporary society are explored through discussion, art, cooking and other creative approaches. Starting from January once a month on a Thursday evening we will get together to share what we have learnt, what we have felt, what we have interest in and through this sharing learn something more. Those who are just interested to know what kind of place kosaten is are also very welcome to pop by. There is no particular special program this day but while having a bite to eat you can read books, talk, watch films, play games, dance, listen to music, create art, and just hang out together.[:]

When: January 10, 2019 @ 6:00 pm – 10:00 pm
Where: あなたの公-差-転

[:ja]公差転After School 1月10日(木)18:00-22:00 公差転ではディスカッション、アート、料理などを通じて差別、人権、移民、障がい、政治など現代社会に生きる私たちにとってとても身近なテーマを扱っています。月に1回程度これまで学んだこと、感じたこと、今興味があることなどを共有したり、さらに学んだりしませんか。もちろん公差転がどんな場所なのか知ってみたい!と言う方も大歓迎です。特別何をすると言うわけでもありませんが食べたり飲んだりしながら本を読んだり、話したり、動画を見たり、ゲームをしたり、ダンスをしたり、音楽を演奏したり、アートを作ったりできる時間になればいいなと思っています。 kosaten after school 10th January 18:00-22:00 At kosaten issues of discrimination, human rights, migration, disability, politics and other close subjects of contemporary society are explored through discussion, art, cooking and other creative approaches. Starting from January once a month on a Thursday evening we will get together to share what we have learnt, what we have felt, what we have interest in and through this sharing learn something more. Those who are just interested to know what kind of place kosaten is are also very welcome to pop by. There is no particular special program this day but while having a bite to eat you can read books, talk, watch films, play games, dance, listen to music, create art, and just hang out together.[:]

When: January 14, 2019 @ 2:00 pm – 5:00 pm
Where: あなたの公-差-転

[:ja]Radio Kosaten Workshop あなたのメッセージを発信していく 1月14日(月・祝) 14:00-17:00 ラジオkosatenは「プレカリアート」によって運営されているネットラジオ番組です。社会の中で周縁化された存在である人が担い手となり、毎月ディスカッションをおこなっています。これまで“The Economy of Violence”をコンセプトに教育、不可視化された労働、ポストコロニアリズムに関する話題を扱ってきました。普段公開のネット配信のみならず、ポッドキャストやyoutubeなどで録音を聞くことができます。私たちは他のプレカリアート、移住者、研究者の方々と繋がり、それぞれの声を届けるプラットフォームとしてラジオkosatenを活用できればと考えています。今回は簡単なワークショップを通じて、ラジオ配信の具体的なやり方を紹介し、ラジオkosatenを世界のどこにいても利用できるようなまるわかりマニュアルを作りたいと思います。また情報発信や個人の言葉を届けるものとしてSNSの役割についても考えます。ぜひラジオkosatenの可能性を一緒に探求しませんか? Radio Kosaten Workshop: Transmitting Your Message 14th January 14:00-17:00 Radio Kosaten is a precariart run net radio broadcast which takes to the air every month with indepth discussion from marginalized existences, currently focused upon the area of “The Economy of Violence”, in relation to education, invisible labor and post-colonialism. Radio Kosaten runs through a simple open source net broadcaster, as well as utilizing recording for podcasts and youtube for ease of access. We want to make the tools of Radio Kosaten avaliable for other precariarts, migrants, researchers etc to take as their own plafform and to transmit their situations. We invite you to join us in a simple workshop where we share the radio broadcast skills and attempt to create a thorough manual for utilizing radio kosaten from where ever you are in the world. We will also consider the…

Read more

When: December 1, 2018 @ 2:00 pm – 5:00 pm
Where: あなたの公-差-転

[:ja]「みんなのフェミニズム」 – 自分のバイアスに気づく・身の回りのバイアスに抵抗する 日程:2018年12月1日(土) 14:00~17:00 参加費:無料 定員:10名程度(単発での参加も可能ですが、参加者間で連帯し、アクションを起こしていけるようになることを目指しているので、今後も連続での参加をおすすめします) 予約:https://docs.google.com/forms/d/1Ku75_HGe95mQeIpUjop_8fWMJZpBM_wfDGFue6Fulvw/edit?ts=5bd10bf6 主催:みんなのフェミニズム 次回の「みんなのフェミニズム」では、身の回りにあるジェンダーバイアスを可視化し、他者を異なる個人として見ず、性別というカテゴリーに分けて決めつける行為の意味や、バイアスに対抗するためにどんな実践が可能かを考えます。 参加する方に当日持ってきていただきたいものがあります。 それは身の回りで見つけた性差別的な表現、発言の実例です。 現物、メモ、写真、記憶など、どんな形でもよいです。 たとえばテレビ番組で、社長で女性である方に対する「女なのにすごいね」という発言。学校や職場で、「お父さんはどんな仕事をしているの?」「愛妻弁当ですか?」などふとした時に飛び出る前提。荷物を運ぶのを手伝おうとすると、「力仕事は男がやるから、女の子はいいよ」と言われたり、親が幼い子どもに向かって「頑張れ! 男だろ」と励ますなど。 テレビ、新聞、ラジオ、雑誌、本、インターネットなどのメディアにおいて、小説、音楽、アート、写真、映画、ドラマ、マンガ、アニメ、演劇、広告、政治などの表現において、家庭、学校、地域、会社、様々なコミュニティなど、生活のなかで、見たり聞いたりした言葉や、表現や行為などを、1つだけでもたくさん持ってきても構いません。該当するかどうか判断がつかないものもOKです。 なんとなくモヤっとする、息苦しさを感じる、攻撃されているような気分、そんな実例を持ち寄って、それぞれの視点を通して考えてみましょう。そのあと、各人が身につけたジェンダー規範を共有し、語り合います。みんなで力を合わせて、何を変えることができるか考えてみましょう。 Feminism for Everyone – Realizing One’s Bias and Resisting that Around You 1st December 14:00-17:00 In this edition of Feminism for Everyone we shall turn a conscious eye to gender bias that surrounds us and reflect upon the repercussions of pigeon-holing people into simple categories and means of resisting such behavior. We would like to ask participants to bring along something to this session. Please bring along an example of an expression which you encounter in your everyday environment which you feel is based on sexual discrimination. It could be something from TV, the newspaper, radio, magazines, books, the internet, music, art, photography, video, drama, advertising or something which you encounter in the home, the school, the local neighborhood or at work for example. You can bring it along in any form but please…

Read more

When: December 9, 2018 @ 1:30 pm – 4:30 pm
Where: あなたの公-差-転

[:ja]アートcare From the Ground Up  地面から伸びる 12月9日 13:30-16:30 対象者:だれでも大歓迎。発達障がい、知的障がい、精神障がいを持つ方、不登校の方、ひきこもりの状態である方、子どもも! 葉っぱが落ちたり、どんぐりや松ぼっくりが土に散らかったり、自然の宝物が私たちの手に集められるまで待っています。定期的に開催されているアートcareでは誰でも自分の現状についてリフレクトができ、こころと世界との繋がりを表現し、他の人の世界と対話してみることができます。12月のアートcareは自然物の豊かな質感を活かして、足元にあるものの想像的な可能性を探ってみます。 kosatenではこれまでアートアトリエを定期的に開催してきました。そのなかの2つのプログラム、アートセラピーと自由に表現できるオープンアートのよいところを合わせて、今年は「アートCare」というシリーズを行います。アートセラピーや美術史を勉強してきた方、発達障がい・知的障がいなどを持つ方と活動している方がチームを組んで、心のケア、相手のケアを大事にしながら、内包する想像力を引き出す時間を隔月で開催します。 Art care From the Ground Up 9th December 13:30-16:30 The leaves are falling, acorns and fircombs scatter the earth, treasures of nature await to be collected in our hands. The regular art care program, which provides a space for everyone to reflect upon their condition, express their mind and engage in dialogue with that of others, on this occasion invites you to draw upon the rich textures of nature and explore the creative potentials of that beneath our feet.[:en]アートcare From the Ground Up  地面から伸びる 12月9日 13:30-16:30 対象者:だれでも大歓迎。発達障がい、知的障がい、精神障がいを持つ方、不登校の方、ひきこもりの状態である方、子どもも!   葉っぱが落ちたり、どんぐりや松ぼっくりが土に散らかったり、自然の宝物が私たちの手に集められるまで待っています。定期的に開催されているアートcareでは誰でも自分の現状についてリフレクトができ、こころと世界との繋がりを表現し、他の人の世界と対話してみることができます。12月のアートcareは自然物の豊かな質感を活かして、足元にあるものの想像的な可能性を探ってみます。   kosatenではこれまでアートアトリエを定期的に開催してきました。そのなかの2つのプログラム、アートセラピーと自由に表現できるオープンアートのよいところを合わせて、今年は「アートCare」というシリーズを行います。アートセラピーや美術史を勉強してきた方、発達障がい・知的障がいなどを持つ方と活動している方がチームを組んで、心のケア、相手のケアを大事にしながら、内包する想像力を引き出す時間を隔月で開催します。   Art care From the Ground Up 9th December 13:30-16:30 The leaves are falling, acorns and fircombs scatter the earth, treasures of nature await to be collected in our hands. The regular art care program, which provides a space for everyone to reflect upon their condition, express their mind and engage in dialogue with that of…

Read more

When: November 18, 2018 @ 6:00 pm – 8:00 pm
Where: あなたの公-差-転

[:ja]Radio Kosaten: リソースと知恵の共有 – Sa Sa Art Projectsの事例 11月18日(日) 18:00-20:00 無料 リサーチデュオ、山崎いおんとJong Pairezは現代美術におけるリソースと知恵の共有の実践についてディスカッションを行います。カンボジア出身のアーティストでSa Sa Art Projectsのメンバーでもあるリム・ソックチャンリナと共に、知識経済と教育を美学的な観点から議論します。 2010年、スティヴ・セラパクという若いアーティストのコレクティブによって設立されたSa Sa Art Projects は、カンボジアのプノンペンにあるアーティスト・ラン・スペースです。 Listen: http://radio.kosaten.org Radio Kosaten: Resource and Knowledge Sharing, the Experience of Sa sa Art  Projects November 18th 18:00-20:00 In the 6th edition of Radio Kosaten’s program “Against an Economy of Violence”, research-duo Ion Yamazaki and Jong Pairez will feature a discourse on resource and knowledge sharing practices from the field of contemporary art. Together with Cambodian artist Lim Sokchanlina we hope to deepen the discussion by connecting it to a wider discourse on knowledge economy and the educational turn in aesthetics by focusing on the activities of Sa sa Art Projects. Sa sa Art Projects is an artist-run space founded by Stiev Selapak, a collective of young Cambodian contemporary artists who are looking for a critical, independent, and experimental platform in artistic practice. Listen: http://radio.kosaten.org[:]

When: September 8, 2019 @ 5:30 pm – 8:00 pm
Where: あなたの公-差-転

[:ja]Together in Time 9月8日(日)17:30-20:00 kosatenでタイムバンクのような仕組みを実現するように試行錯誤が続いています。タイムバンクの概念を活かしつつ、ちょっと違う形と価値観でやってみたいという話が前回にあって、時間を共有することを通してどのように資本主義の構造から一時的でも脱出することができるかいろいろ考えています。今回も何もない日の中で有機的に誰かに時間をあげて、誰かに時間をもらうというふうに時間をシェアしてみます。ご興味があればぜひご参加ください。 Together in Time 8th September 17:30-20:00 At kosaten we continue to a process of trial and error in trying to facilitate something like a time bank. Whilst basing this initiative on ideas of the time bank we also try to realize it in a slightly different way and value, hoping through the sharing of time to escape the structures of capitalism if even just for a moment. On this occasion we will attempt to organically share our time as part of Nothing to do Day, giving time to someone else and receiving time from someone else. If you are interested please come along.[:]

When: August 11, 2019 @ 5:30 pm – 8:00 pm
Where: あなたの公-差-転

[:ja]Together in Time 8月11日(日)17:30-20:00 kosatenでタイムバンクのような仕組みを実現するように試行錯誤が続いています。タイムバンクの概念を活かしつつ、ちょっと違う形と価値観でやってみたいという話が前回にあって、時間を共有することを通してどのように資本主義の構造から一時的でも脱出することができるかいろいろ考えています。今回も何もない日の中で有機的に誰かに時間をあげて、誰かに時間をもらうというふうに時間をシェアしてみます。ご興味があればぜひご参加ください。 Together in Time 11th August 17:30-20:00 At kosaten we continue to a process of trial and error in trying to facilitate something like a time bank. Whilst basing this initiative on ideas of the time bank we also try to realize it in a slightly different way and value, hoping through the sharing of time to escape the structures of capitalism if even just for a moment. On this occasion we will attempt to organically share our time as part of Nothing to do Day, giving time to someone else and receiving time from someone else. If you are interested please come along.[:]

When: July 14, 2019 @ 5:30 pm – 8:00 pm
Where: あなたの公-差-転

[:ja]Together in Time 7月14日(日)17:30-20:00 kosatenでタイムバンクのような仕組みを実現するように試行錯誤が続いています。タイムバンクの概念を活かしつつ、ちょっと違う形と価値観でやってみたいという話が前回にあって、時間を共有することを通してどのように資本主義の構造から一時的でも脱出することができるかいろいろ考えています。今回も何もない日の中で有機的に誰かに時間をあげて、誰かに時間をもらうというふうに時間をシェアしてみます。ご興味があればぜひご参加ください。 Together in Time 14th July 17:30-20:00 At kosaten we continue to a process of trial and error in trying to facilitate something like a time bank. Whilst basing this initiative on ideas of the time bank we also try to realize it in a slightly different way and value, hoping through the sharing of time to escape the structures of capitalism if even just for a moment. On this occasion we will attempt to organically share our time as part of Nothing to do Day, giving time to someone else and receiving time from someone else. If you are interested please come along.[:]

When: June 9, 2019 @ 5:30 pm – 8:00 pm
Where: あなたの公-差-転

[:ja]Together in Time 6月9日(日)17:30-20:00 kosatenでタイムバンクのような仕組みを実現するように試行錯誤が続いています。タイムバンクの概念を活かしつつ、ちょっと違う形と価値観でやってみたいという話が前回にあって、時間を共有することを通してどのように資本主義の構造から一時的でも脱出することができるかいろいろ考えています。今回も何もない日の中で有機的に誰かに時間をあげて、誰かに時間をもらうというふうに時間をシェアしてみます。ご興味があればぜひご参加ください。 Together in Time 9th June 17:30-20:00 At kosaten we continue to a process of trial and error in trying to facilitate something like a time bank. Whilst basing this initiative on ideas of the time bank we also try to realize it in a slightly different way and value, hoping through the sharing of time to escape the structures of capitalism if even just for a moment. On this occasion we will attempt to organically share our time as part of Nothing to do Day, giving time to someone else and receiving time from someone else. If you are interested please come along.[:]

When: May 5, 2019 @ 5:30 pm – 8:00 pm
Where: あなたの公-差-転

[:ja]Together in Time 5月5日(日)17:30-20:00 kosatenでタイムバンクのような仕組みを実現するように試行錯誤が続いています。タイムバンクの概念を活かしつつ、ちょっと違う形と価値観でやってみたいという話が前回にあって、時間を共有することを通してどのように資本主義の構造から一時的でも脱出することができるかいろいろ考えています。今回も何もない日の中で有機的に誰かに時間をあげて、誰かに時間をもらうというふうに時間をシェアしてみます。ご興味があればぜひご参加ください。 Together in Time 5th May 17:30-20:00 At kosaten we continue to a process of trial and error in trying to facilitate something like a time bank. Whilst basing this initiative on ideas of the time bank we also try to realize it in a slightly different way and value, hoping through the sharing of time to escape the structures of capitalism if even just for a moment. On this occasion we will attempt to organically share our time as part of Nothing to do Day, giving time to someone else and receiving time from someone else. If you are interested please come along.[:]

When: April 14, 2019 @ 5:30 pm – 8:00 pm
Where: あなたの公-差-転

[:ja]Together in Time 4月14日(日)17:30-20:00 kosatenでタイムバンクのような仕組みを実現するように試行錯誤が続いています。タイムバンクの概念を活かしつつ、ちょっと違う形と価値観でやってみたいという話が前回にあって、時間を共有することを通してどのように資本主義の構造から一時的でも脱出することができるかいろいろ考えています。今回も何もない日の中で有機的に誰かに時間をあげて、誰かに時間をもらうというふうに時間をシェアしてみます。ご興味があればぜひご参加ください。 Together in Time 14th April 17:30-20:00 At kosaten we continue to a process of trial and error in trying to facilitate something like a time bank. Whilst basing this initiative on ideas of the time bank we also try to realize it in a slightly different way and value, hoping through the sharing of time to escape the structures of capitalism if even just for a moment. On this occasion we will attempt to organically share our time as part of Nothing to do Day, giving time to someone else and receiving time from someone else. If you are interested please come along.[:]

When: March 17, 2019 @ 5:30 pm – 8:00 pm
Where: あなたの公-差-転

[:ja]Together in Time 3月17日(日)17:30-20:00 kosatenでタイムバンクのような仕組みを実現するように試行錯誤が続いています。タイムバンクの概念を活かしつつ、ちょっと違う形と価値観でやってみたいという話が前回にあって、時間を共有することを通してどのように資本主義の構造から一時的でも脱出することができるかいろいろ考えています。今回は何もない日の中で有機的に誰かに時間をあげて、誰かに時間をもらうというふうに時間をシェアしてみます。ご興味があればぜひご参加ください。 Together in Time 17th March 17:30-20:00 At kosaten we continue to a process of trial and error in trying to facilitate something like a time bank. Whilst basing this initiative on ideas of the time bank we also try to realize it in a slightly different way and value, hoping through the sharing of time to escape the structures of capitalism if even just for a moment. On this occasion we will attempt to organically share our time as part of Nothing to do Day, giving time to someone else and receiving time from someone else. If you are interested please come along.[:]

When: February 10, 2019 @ 4:00 pm – 6:00 pm
Where: あなたの公-差-転

[:ja]Together in Time 2月10日(日) kosatenでタイムバンクのような仕組みを実現するように試行錯誤が続いています。タイムバンクの概念を活かしつつ、ちょっと違う形と価値観でやってみたいという話が前回にあって、時間を共有することを通してどのように資本主義の構造から一時的でも脱出することができるかいろいろ考えています。今回は何もない日の中で有機的に誰かに時間をあげて、誰かに時間をもらうというふうに時間をシェアしてみます。ご興味があればぜひご参加ください。 Together in Time 10th February At kosaten we continue to a process of trial and error in trying to facilitate something like a time bank. Whilst basing this initiative on ideas of the time bank we also try to realize it in a slightly different way and value, hoping through the sharing of time to escape the structures of capitalism if even just for a moment. On this occasion we will attempt to organically share our time as part of Nothing to do Day, giving time to someone else and receiving time from someone else. If you are interested please come along.[:]

When: January 20, 2019 @ 4:00 pm – 6:00 pm
Where: あなたの公-差-転

[:ja]Together in Time 1月20日(日) kosatenでタイムバンクのような仕組みを実現するように試行錯誤が続いています。タイムバンクの概念を活かしつつ、ちょっと違う形と価値観でやってみたいという話が前回にあって、時間を共有することを通してどのように資本主義の構造から一時的でも脱出することができるかいろいろ考えています。今回は何もない日の中で有機的に誰かに時間をあげて、誰かに時間をもらうというふうに時間をシェアしてみます。ご興味があればぜひご参加ください。 Together in Time 20th January At kosaten we continue to a process of trial and error in trying to facilitate something like a time bank. Whilst basing this initiative on ideas of the time bank we also try to realize it in a slightly different way and value, hoping through the sharing of time to escape the structures of capitalism if even just for a moment. On this occasion we will attempt to organically share our time as part of Nothing to do Day, giving time to someone else and receiving time from someone else. If you are interested please come along.[:]

When: December 23, 2018 @ 2:00 pm – 5:00 pm
Where: あなたの公-差-転

[:ja]ハーブのうがい薬と石鹸をつくるワークショップ ~再生産労働と日常のトリートメントについて話す~ 12月23日 14:00~17:00 参加無料・お子様連れも大歓迎です! 持ち物:石鹸の型をとるための耐熱容器(タッパーなど)とうがい薬を入れるための容器(ビンなど)があれば持参ください。こちらでも少し用意しますが、数に限りがあります。 *ワークショップのあと、トークの時間を設けます。企画者が行ったリサーチについての紹介と、ワークショップで話した内容に関する文献を読んだりする予定です。よろしければこちらもご参加ください。(17時ごろ終了・詳細は後日facebookイベントページにアップ予定) 「名前のない家事」という言葉があるように、それによって報酬をもらうわけでも、他人に見られたりすることもないけれども、生活を維持していくために必要な数々のこと。それによって毎日を送ることができているさまざまなことについて、一緒に考えて見ませんか?このワークショップでは普段の生活であまり意識されない・トリートできていない労働や心身のケアなどに目を向けて、参加者同士で話し合い、トリートメントとしてハーブからうがい薬や石鹸を作ってみます。 Workshop for Making Organic Soap and Mouthwash 14:00~15:30 + talking session on reproductive labour and self care (untill 17:00) *free admission *please bring a container or/and a bottle *children welcome In this workshop we would like to discuss reproductive labour which is likely to be disrespected in our daily life– it is often unpaid and unseen but at the same time essential to keep our life going. Let’s take a careful look at  those things we don’t really value and take a time for your own selfcare by making organic soap and mouthwash from the herbs. After the workshop we would like to hold a small talking session on reproductive labour while reading some texts and sharing each experiences and thoughts.[:]

When: December 24, 2018 @ 12:00 pm – 8:00 pm
Where: あなたの公-差-転

[:ja]Together in Time 12月24日(日) kosatenでタイムバンクのような仕組みを実現するように試行錯誤が続いています。タイムバンクの概念を活かしつつ、ちょっと違う形と価値観でやってみたいという話が前回にあって、時間を共有することを通してどのように資本主義の構造から一時的でも脱出することができるかいろいろ考えています。今回は何もない日の中で有機的に誰かに時間をあげて、誰かに時間をもらうというふうに時間をシェアしてみます。ご興味があればぜひご参加ください。 Together in Time 24th December At kosaten we continue to a process of trial and error in trying to facilitate something like a time bank. Whilst basing this initiative on ideas of the time bank we also try to realize it in a slightly different way and value, hoping through the sharing of time to escape the structures of capitalism if even just for a moment. On this occasion we will attempt to organically share our time as part of Nothing to do Day, giving time to someone else and receiving time from someone else. If you are interested please come along.[:]

When: November 25, 2018 @ 12:00 pm – 8:00 pm
Where: あなたの公-差-転

[:ja]Together in Time 11月25日(日) kosatenでタイムバンクのような仕組みを実現するように試行錯誤が続いています。タイムバンクの概念を活かしつつ、ちょっと違う形と価値観でやってみたいという話が前回にあって、時間を共有することを通してどのように資本主義の構造から一時的でも脱出することができるかいろいろ考えています。今回は何もない日の中で有機的に誰かに時間をあげて、誰かに時間をもらうというふうに時間をシェアしてみます。ご興味があればぜひご参加ください。 Together in Time 25th November At kosaten we continue to a process of trial and error in trying to facilitate something like a time bank. Whilst basing this initiative on ideas of the time bank we also try to realize it in a slightly different way and value, hoping through the sharing of time to escape the structures of capitalism if even just for a moment. On this occasion we will attempt to organically share our time as part of Nothing to do Day, giving time to someone else and receiving time from someone else. If you are interested please come along.[:]

When: March 9, 2019 @ 3:00 pm – 6:00 pm
Where: あなたの公-差-転

[:ja]【哲学対話】vol.14 「家族と他人の違いは何か?」 3月9日(土)15:00〜18:0 「家族」と聞いて、皆さんはどんなことを思い浮かべますか?法律上の家族、学校や職場など組織、一緒にすごす人……。一般的に「家族」とは、「血のつながり」を指しているようですが果たして本当にそれで説明がつくのでしょうか。血のつながりはないけど「家族」と思う人。 血族・親族だけど疎遠で関係が悪くて他人のような人。法律上の家族じゃなくても日々をともに生きている人。他人のようで実は家族だったり、家族のようで実は他人だったりする私とその人との関係。どんな存在が家族なのか、家族ではない他人なのでしょうか。 【哲学対話】は、答えや前提・常識を気にせず「本質」を考えるために人と言葉を交わしたり、話や視点を聞いたり論じたりする営みです。みなさんで哲学対話しませんか? 申込先: shxmj040@ybb.ne.jp(放浪する旅人) ※必ず上記メール宛にお申込みください Philosophy Dialogue vol.14 “What is the difference between family and someone else?” 9th March 15:00-18:00 A chance to engage in philosophical dialogue upon matters close to the everyday. This time focusing on the theme of family and expanding our ideas towards this institution.[:]

When: January 26, 2019 @ 3:00 pm – 6:00 pm
Where: あなたの公-差-転

[:ja]【哲学対話】vol.13 「あなたはどんなお土産がほしい?」 2月9日(土) 15:00〜18:00 私、放浪する旅人は10代のころから様々な一人旅をしてきました。旅から帰ってくると必ず「お土産」というものを求められることに驚きを覚えました。その後、旅をするとお土産を買う文化・習慣について「お土産は何のためにあるのだろう?」と疑問が生まれました。 あなたが「お土産」をもらう時、どんなモノ・コトを望みますか?品物なのか?ストーリーなのか?記念品なのか?食べ物なのか? 【哲学対話】は、答えや前提・常識を気にせず「本質」を考えるために人と言葉を交わしたり、話や視点を聞いたり論じたりする営みです。 みなさんで哲学対話しませんか? 申込先: shxmj040@ybb.ne.jp(放浪する旅人) ※必ず上記メール宛にお申込みください[:]

When: January 26, 2019 @ 3:00 pm – 6:00 pm
Where: あなたの公-差-転

[:ja]【哲学対話】vol.12 「考えるには何か必要か?」 1月26日 15:00〜18:00 哲学対話、哲学カフェが全国的に広がり「対話する」というフレーズを多く耳にするようになりました。私は「対話する」とは「話を聴く」ことであり、「話を聴く」とは「考える」ことだと私を考えています。ある哲学カフェの場で「考えると思う、は違う」という視点に出会いました。「考える」とはどんな行為・プロセスを指すのでしょうか?考えるためには「理由」や「根拠」の必要性、感情や理性は どれほど関与するのでしょうか? 【哲学対話】は、答えや前提・常識を気にせず「本質」を考えるために人と言葉を交わしたり、話や視点を聞いたり論じたりする営みです。 みなさんで哲学対話しませんか?   申込先: shxmj040@ybb.ne.jp(放浪する旅人) ※必ず上記メール宛にお申込みください[:]

When: December 22, 2018 @ 3:00 pm – 6:00 pm
Where: あなたの公-差-転

[:ja]【哲学対話】vol.11 『自信ってどんなモノ?』 12月22日 15:00〜18:00 私事ですが、発起人である放浪する旅人はフリースクールにも通いながら、普通教育も受けて大人になってきました。そこで出会った様々な体験により「自信」という目に見えないだけど大事でかつ必要なものなのではないかと考えるようになりました。お金を払っても買えるものでもないし、食べるものでもない自信。でも成功や失敗によって自信が生まれたり失ったりする不思議な存在を感じています。特に自信を失ってしまった時、なかなか回復しないなぁと実体験で思うことがあります。そこで皆さんと哲学対話で、「自信」とはどんなモノで私たちが生きる上でどんな役割を担っているのか?本質追究しませんか?   申込先: shxmj040@ybb.ne.jp(放浪する旅人) ※必ず上記メール宛にお申込みください[:]

When: November 10, 2018 @ 7:00 pm – 10:00 pm
Where: あなたの公-差-転

[:ja]【哲学対話】vol.10 「健康とはどんな状態?」 日時: 11月10日(土) 19:00〜22:00 参加費:無料 昨今、さまざまな「病」や「障がい」が医療機関に認定されています。今までごく普通に生きていた健康状態(生き方)が「障がい」とされている状況もあるし、社会の変化や背景によって新しい「病」も発生しています。何を以って「病」や「障がい」と見なし、何が「健康」であるのか、考えるキッカケにしたいと思います。そこで哲学対話として、自分の経験や個人の心身状態に基づいて「どんなことが健康であるのか?」を本質追究しませんか? 申込先: shxmj040@ybb.ne.jp(放浪する旅人)※必ず左記メール宛にお申込みください[:]

When: January 27, 2019 @ 12:00 pm – 8:00 pm
Where: あなたの公-差-転

[:ja]クィアカフェは、来た人が自分とは異なる視点や経験を持つ人と出会い、かつ安心できる、自分らしく過ごせる空間を目指しています。ここはクィアな場所、誰もカテゴライズされない場所です。このような空間をみんなでつくっていくために、今回のクィアカフェでは、「自分らしくいられる居場所」について考えてみます。「自分にとってクィアな場所はこんなところ」「こういう場所なら居心地が良いなあ」という意見やアイデアを、皆で共有してみましょう! クィアカフェについて 性別って男と女の二つだけ? 恋愛対象がいること、それが異性なのは当たり前? 社会にはジェンダーや性に関わる規範や抑圧が沢山あります。 そんな考え方に違和感を感じるあなたも、そうでないあなたも、 普段はなかなか話せない、 性について色々話してみませんか? クィアカフェでは、社会では当たり前になってしまった 人の性を決まり事で分ける事や、無理に決め付けられる事から少し離れて、 カテゴライズに縛られず様々な性の違和感や考え方をみんなで話して共有してみましょう。 はっきり言葉に出さなくても、特に自分の話したいことがまとまらなくても、じっくり考えたい人も大歓迎。 それぞれが自分のありのままを受け入れ、安心してそこにいられる居場所であるクィアカフェを一緒に作っていきましょう。 Queer cafe Queer Cafe intends to be a safe space which you can call your own, relax and be yourself, whilst encountering those with different perspectives and experiences. A queered space where no one has to be categorized. In the attempt to create such a space we would like to think together about what kind of “ibasho” each of us is seeking, which traits make up such a space and which specific places we have found our “ibasho” up until now. ============================ The binary division between male and female, and the assumptions of attraction and the object of such attraction are some examples of the many norms and oppressions which engulf us in relation to gender and sexuality in our society. Whether you feel uncomfortable in the face of such conditions or not, join us to talk…

Read more

When: November 11, 2018 @ 12:00 pm – 8:00 pm
Where: あなたの公-差-転

[:ja]性別って男と女の二つだけ? 恋愛対象がいること、それが異性なのは当たり前? 社会にはジェンダーや性に関わる規範や抑圧が沢山あります。 そんな考え方に違和感を感じるあなたも、そうでないあなたも、 普段はなかなか話せない、 性について色々話してみませんか? クィアカフェでは、社会では当たり前になってしまった 人の性を決まり事で分ける事や、無理に決め付けられる事から少し離れて、 カテゴライズに縛られず様々な性の違和感や考え方をみんなで話して共有してみましょう。 はっきり言葉に出さなくても、特に自分の話したいことがまとまらなくても、じっくり考えたい人も大歓迎。 それぞれが自分のありのままを受け入れ、安心してそこにいられる居場所であるクィアカフェを一緒に作っていきましょう。 Queer cafe The binary division between male and female, and the assumptions of attraction and the object of such attraction are some examples of the many norms and oppressions which engulf us in relation to gender and sexuality in our society. Whether you feel uncomfortable in the face of such conditions or not, join us to talk about concerns of sex, gender and queer being which are often difficult to touch upon in daily life. We hope to escape from being forcibly defined by gender/sexuality or categorized by terms which do not reflect our being – and in a zone of deviation share our concerns and ideas on our own terms. Please do not hesitate to join if you… feel you would rather not talk about yourself feel you are not ready to sum up your ideas would like…

Read more

When: November 3, 2018 @ 2:00 pm – 5:00 pm
Where: あなたの公-差-転

[:ja]日常の行為の中の身体 11月3日(土祝) 14:00〜17:00 アーティスト:北山聖子 パフォーマンスアートという表現を知っていますか? 役を演じるのではなく、身体の訓練をするのでもなく、自分の行為=アクションをアートにする表現です。そのとき集まった人たちによって生み出される場を大切に流動的に行っています。 現代社会において個人の身体は何を語りたがっているのか。自分を観察する中で、言葉になる以前の自分の思考に出会う機会になればと思います。[:]

When: November 18, 2018 @ 2:00 pm – 5:00 pm
Where: あなたの公-差-転

[:ja]歴史のビタースウィートな味 11月18日(日)14:00-17:00 2年間ほど前から、公差転では世界の様々な地域出身の方と一緒に、料理を作って味わう企画「Cooking Up the World(料理で世界をつくる)」をはじめました。今年から始めた「Bitter Sweet Tastes of History(歴史のビタースウィートな味)」では、過去の植民地支配や人々が現在直面している政治的課題を考えると同時に、参加者と一緒に料理をすることで知覚的な側面からも歴史と出会うことを意識しています。参加者同士のヒエラルキーを壊し、単眼的な視点での歴史の語られ方を問い直したり、味覚を通じた記憶の継承を考えるのに、料理が役立つと考えています。今回は、これまでゲストでお迎えした方、準備に関わってくださった方、イベントに参加してくださった方と一緒に、今までの企画を振り返り、反省点も共有しながら今後の展開や可能性について話してみたいと思います。食事をしながら楽しくトークしたいので、興味のある方は是非いらしてください!一品持ち寄り大歓迎です![:]

When: October 28, 2018 @ 12:00 pm – 8:00 pm
Where: あなたの公-差-転

[:ja]Together in Time 10月28日(日) kosatenでタイムバンクのような仕組みを実現するように試行錯誤が続いています。タイムバンクの概念を活かしつつ、ちょっと違う形と価値観でやってみたいという話が前回にあって、時間を共有することを通してどのように資本主義の構造から一時的でも脱出することができるかいろいろ考えています。今回は何もない日の中で有機的に誰かに時間をあげて、誰かに時間をもらうというふうに時間をシェアしてみます。ご興味があればぜひご参加ください。 Together in Time 28th October At kosaten we continue to a process of trial and error in trying to facilitate something like a time bank. Whilst basing this initiative on ideas of the time bank we also try to realize it in a slightly different way and value, hoping through the sharing of time to escape the structures of capitalism if even just for a moment. On this occasion we will attempt to organically share our time as part of Nothing to do Day, giving time to someone else and receiving time from someone else. If you are interested please come along.[:]

When: September 1, 2019 @ 4:00 pm – 6:00 pm
Where: あなたの公-差-転

[:ja]mouth to mouth 言語エクスチェンジと外国人との情報交換 9月1日(日) 16:00-18:00 無料 予約:https://bit.ly/2WhYob6 長い間mouth to mouthは言語エクスチェンジとして開催されてきて、参加者同士が自分の得意い言語をお互いにシェアし合うことで言葉も世界も広げってきました。今まで主に英語と日本語で世界のニュースについて話し合ったり、また生活に必要な簡単な会話も勉強してきました。これからこのプログラムを言語エクスチェンジだけではなく、知恵や情報交換の場として展開していきたいと思っています。先生と生徒の関係ではなく、国籍とルーツと関係なくて同じ立場で日本の国際社会で生き延びるために情報や知識を共有していきます。 mouth to mouth  language exchange and support for foreign residents 1st September 16:00-18:00 Book here: https://bit.ly/2WhYob6 mouth to mouth has long been running as a language exchange event in which participants have the chance to share their mother(other) tongues with each other and expand each others worlds. To date this exchange has mainly focused upon English and Japanese, covering topical issues of current events, to the much needed conversation skills for getting by in everyday life. From this year on we aim to open up this program not just as an exchange of language but also as an exchange of knowledge and information between participants as equals and help each other in our daily living in Japan whilst getting to know more about situations and events in other parts of the world. No matter what your nationality or ethnic roots we…

Read more

When: August 4, 2019 @ 4:30 pm – 6:30 pm
Where: あなたの公-差-転

[:ja]mouth to mouth 言語エクスチェンジと外国人との情報交換 8月4日(日) 16:00-18:00 無料 予約:https://bit.ly/2WhYob6 長い間mouth to mouthは言語エクスチェンジとして開催されてきて、参加者同士が自分の得意い言語をお互いにシェアし合うことで言葉も世界も広げってきました。今まで主に英語と日本語で世界のニュースについて話し合ったり、また生活に必要な簡単な会話も勉強してきました。これからこのプログラムを言語エクスチェンジだけではなく、知恵や情報交換の場として展開していきたいと思っています。先生と生徒の関係ではなく、国籍とルーツと関係なくて同じ立場で日本の国際社会で生き延びるために情報や知識を共有していきます。 mouth to mouth  language exchange and support for foreign residents 4th August 16:00-18:00 Book here: https://bit.ly/2WhYob6 mouth to mouth has long been running as a language exchange event in which participants have the chance to share their mother(other) tongues with each other and expand each others worlds. To date this exchange has mainly focused upon English and Japanese, covering topical issues of current events, to the much needed conversation skills for getting by in everyday life. From this year on we aim to open up this program not just as an exchange of language but also as an exchange of knowledge and information between participants as equals and help each other in our daily living in Japan whilst getting to know more about situations and events in other parts of the world. No matter what your nationality or ethnic roots we…

Read more

When: July 7, 2019 @ 4:30 pm – 6:30 pm
Where: あなたの公-差-転

[:ja]mouth to mouth 言語エクスチェンジと外国人との情報交換 7月7日(日) 16:00-18:00 無料 予約:https://bit.ly/2WhYob6 長い間mouth to mouthは言語エクスチェンジとして開催されてきて、参加者同士が自分の得意い言語をお互いにシェアし合うことで言葉も世界も広げってきました。今まで主に英語と日本語で世界のニュースについて話し合ったり、また生活に必要な簡単な会話も勉強してきました。これからこのプログラムを言語エクスチェンジだけではなく、知恵や情報交換の場として展開していきたいと思っています。先生と生徒の関係ではなく、国籍とルーツと関係なくて同じ立場で日本の国際社会で生き延びるために情報や知識を共有していきます。 mouth to mouth  language exchange and support for foreign residents 7th July 16:00-18:00 Book here: https://bit.ly/2WhYob6 mouth to mouth has long been running as a language exchange event in which participants have the chance to share their mother(other) tongues with each other and expand each others worlds. To date this exchange has mainly focused upon English and Japanese, covering topical issues of current events, to the much needed conversation skills for getting by in everyday life. From this year on we aim to open up this program not just as an exchange of language but also as an exchange of knowledge and information between participants as equals and help each other in our daily living in Japan whilst getting to know more about situations and events in other parts of the world. No matter what your nationality or ethnic roots we…

Read more

When: June 2, 2019 @ 4:30 pm – 6:30 pm
Where: あなたの公-差-転

[:ja]mouth to mouth 言語エクスチェンジと外国人との情報交換 6月2日(日) 16:00-18:00 無料 予約:https://bit.ly/2WhYob6 長い間mouth to mouthは言語エクスチェンジとして開催されてきて、参加者同士が自分の得意い言語をお互いにシェアし合うことで言葉も世界も広げってきました。今まで主に英語と日本語で世界のニュースについて話し合ったり、また生活に必要な簡単な会話も勉強してきました。これからこのプログラムを言語エクスチェンジだけではなく、知恵や情報交換の場として展開していきたいと思っています。先生と生徒の関係ではなく、国籍とルーツと関係なくて同じ立場で日本の国際社会で生き延びるために情報や知識を共有していきます。 mouth to mouth  language exchange and support for foreign residents 2nd June 16:00-18:00 Book here: https://bit.ly/2WhYob6 mouth to mouth has long been running as a language exchange event in which participants have the chance to share their mother(other) tongues with each other and expand each others worlds. To date this exchange has mainly focused upon English and Japanese, covering topical issues of current events, to the much needed conversation skills for getting by in everyday life. From this year on we aim to open up this program not just as an exchange of language but also as an exchange of knowledge and information between participants as equals and help each other in our daily living in Japan whilst getting to know more about situations and events in other parts of the world. No matter what your nationality or ethnic roots we…

Read more

400/660